NAVI

 地図見て、目的地までの道を頭に入れて、なんてことあまりしないです。ざっと見て、この辺ねってくらいで、出発してます。当然の事ながら知らない街では、迷って地図を一生懸命見る羽目に。
 迷ってる時に一番知りたい事が、現在地。 それ探すのに一苦労、でっかい建物とかみて、この辺かなぁ ちょっと聞いてみよ 「すいませ〜ん ここどこですか?」 間抜けですね(^^; 。なんとか居場所が解って、次曲がる交差点の名前頭に入れて「このへんだよな、次かなぁ?」と信号付近見て、ここだって思った時は、時既に遅しで通りすぎちゃってる。「よっしゃ次はゆっくりいこ」ってしてると、都会では煽られます。特にトラック。「ぶお〜ん」って音たてて、ちっちゃな箱を踏みつぶすんじゃないかと思うくらい迫ってきて「すいませ〜ん」なんてペコリとしようものなら、”ぎっ”て睨み付けられて「お〜怖い怖い」と、そんな事してるうちに、また通りすぎちゃう(^^;
 次が方向です、現在地見つけたのはいいけど、迷って行ったり来たりしてるうちに「ここはどこ 私は誰?」状態になります。それで絶対こっちこっちって、覚悟決めて走り出したら「なんか風景似てるね さっきの場所と・・・」、そうなんです、いつのまにか引き返したりしてます(^^;
 NAVIは必須なんでしょうね、こんな私には・・・

back 次へ