掲載日 2000.04.07

4日目
今日も朝8:00に起きた。朝食は全く昨日と同じメニュー。絶対これからも同じだろう。(^^;)
今日は仮免を取る前に受けないといけないテストがある。隣の住人さんに対策用のプリントをもらって昨晩から勉強してたが大丈夫なんだろうか?その前に今日も授業が多し。まぁ、もうすぐしたら減って自由時間が多くなるだろう。っとか思いながら事務所で教習原本をもらいに行った。あれ? 何か青い紙が挟まれてるぞ。 そ〜と覗いてみると…。適性検査の結果じゃないか!! うう…見るのが怖い。何もテストの日に挟まないでもいいじゃなか〜凹みそうだ。でも見てみたい。ええい、開けてみてやる!
結果、性格はいたって問題なかったが、一番大事なところが…。
あなたは車の運転に向いていません。
細心の注意をはらって運転してください!

なる内容の文章が…。ああ…やっぱりだ…。これから技能教習だと言うときに…
まぁ、分かりきってたことだけどやっぱりね。(^^;)技能の教官に渡したら、「向いてないって言われてるぞ」と言われた。そんなことぐらい分かってるわい! どうすんねん?って言われてもどうしようもないだろうが〜。
やっとテストの時間が来た。今日の技能教習は長かった…。 S字やクランクより発進の時にエンストをしてしまった。成長がね〜。この日に坂道発進も経験。言われる時は出来るが何も言われないと後ろに下がったり…。
そんな状態でテストに突入! っが、結果は案外楽勝でとっととクリア。技能で凹んだ事なんて直ぐに忘れてしまった。晩飯を食べて暇だし、運動もしないといけないと言う事で夜だというのに遍路の一つ第57番栄福寺に。行ったのはいいけど、暗くて何も見えない…。どっちかというと肝試しのようになっしまった。(笑)帰ってしばらくするとと麻雀のお誘いが。どうせやる事ないし行ってくるべ。
…強ええ。あんたらやりすぎだ〜。何で東一局の親で大三元とか作るんじゃ〜。5分もかからないで終わってしまうだろう!! 結局その日は朝4時までやり続けたのでした。

5日目
当然だけど眠たい。今日は昼まで何もないのでいつもの朝飯食べたら2度寝を敢行! zzz...
11:00復活! さぁてと食べにいこっと。言ってなかったけど、お昼はいつも業者が届ける弁当だからある程度早く行ってもあるのだ。今日は弁当を食べたら自転車で出かける予定がある。
弁当を食べた私たちは早速出発。っが、チャリがおかしい。ハンドルが上下動するぞ!? もう一台はブレーキが利かね〜。こんな危ないチャリに乗って今治港へ。来島大橋がバックに入る所まで行って写真を撮る。次は今治城へ。またしても城の前で団子を購入。なかこっちに来てから団子や饅頭をかなり食べてるような。(^^;)
お城はそんなに大きくないです。っと言うより姫路城を見慣れている私にはこれぐらいのお城では驚きとか感動がないのがない…。 ちょっとイヤなんだよね〜、これ。4時から学科があるのでそろそろ帰る事に。
今日の技能はコースを覚えてそれを回ると言うもの。踏切、坂道、全てあり。まぁまぁ、ストらず(?)にクリアしたけど、相変わらずチェンジの切り替えが遅いと言われる。うむむむ…このままではヤバし…。最低制限速度を越えてないよ。ちなみにこの日の技能は夜で2時間連続。夜のライト走行も経験したから後は雨の経験だけだ♪う〜ん、今日もそれ以外は目立った活動はしなかったなぁ。

6日目
今日はとても楽な日♪学科が1で後は技能で2時間乗る以外はFreeだ〜。kは朝方で私は夜に乗るだけなのでお昼は4時まで自由。そこで私たちは鈍川温泉に出かけることに。弁当を11時にとっとと済ますと早速お出かけ〜。自転車は相変わらずのポンコツ。温泉までは10kmだから50分ほどあれば着くだろう。んが、雨…。サブい、とてもサブい。温泉に浸かる前に冷え切っちゃうよ〜。ずっとチャリこぎ。ふたりともサブさでかなり嫌気がさしてきてたけど、行きかけたからには戻りたくない。まだ半分まで来たところで12時を回ったところ。まだまだ時間的には余裕十分だけどやる気がね。(^^;)
12:30ぐらいにせせらぎ交流館なる施設に到着。早速風呂だね。っと言うか風呂しかない所なんだけど。
施設的は道後温泉より揃ってる。(笑)サウナ、露天風呂、打たせ湯、磁気温泉等々。 寒かった体もしっかり温まったのだ。良かった良かった。しっかり疲れを癒してから宿舎に帰ることに。うう…。あのサブい道を帰るのか。このままここにいたいなぁ。ってな事を思いながらもPM2:30に出立。帰りは行きより下りが多いので楽だったけど、やっぱり雨が降ってて寒い…。手が動きにくいぞ。
帰り着いた頃には手は行きと同じ状態に。暖めなおさな動かないよ〜。体はサウナ効果かポカポカしてたが。
眠たい学科を終えて晩飯を済まし、いよいよ技能教習へ。昨日の続きでコースを走るのじゃ。いくらなんでもそろそろ上手くなってきた。相変わらず踏み切りからの発進はアクセルを踏みすぎているが…。快適快適と思ってたら明日からは違うコースだと!? おのれ〜またコースを覚えないとダメじゃないか… 今日はチャリをこいでしんどいからゆっくり休もうと思ってたのに。 雨の運転も体験した。後は雪や台風の時ぐらいか。(笑)

7日目
実は今日は技能だけ。学科は全て昨日で終わってしまったのだ。どっかに遊びに行けるだろうと思ってたのに技能の時間がkとバラバラで目立った行動をとれず。今日は近くをブラブラして時間を潰しちゃった。おお! そうだ。本屋で高松宮の情報を集めてたのだ。どの雑誌を読んでもブラックホークが鉄板だと言ってるけど何故か反抗したい気になってきた。ふぅむ、出走メンバーが分からん。(爆)明日、枠が決まってる事だしスポーツ新聞でも買うか。ところで四国で大阪スポーツ(競馬新聞以外ではここを愛用)は売ってるんだろうか? それだけが心配だなぁ。まぁなかったら競馬エイトを高いけど買えばいいか。
「今日もこのまま終わりかぁ」っと、思ったときに思い掛けない話がkの口から。仮免取って途中で帰っても大丈夫らしいと言うのである。どうせ学校を二つも休まなければならない私たちに選択する余地意味は無かった。だって教科書の販売や就職に関係するX線撮影などの身体計測をほったらかしにするわけにはいかないし、新たに担任になる人に初日から免許を取るためにサボるとは到底言えない。

長くなってきたんで次のページへ!!


雑記集へ戻る