(2020. 9. 6. 更新)

御無沙汰している皆さんに近況報告を・・・
 (毎月10日頃更新予定)


メニュー
バイク
テニス
自己紹介
写真館
バックナンバー

今月のニュース

  pin鷹取山!
  pin六国見山!
  pin森戸川源流!
pin鷹取山!

 今年のお盆休み、新型コロナの考慮して、GWに続いて
 帰省せずに川崎寮で過ごしました。

 どうやって暇をつぶすか!
 どうやってコロナ太りを解消するか!
 ・・・しかも危険な暑さの中!

 といったことで、写真で見る限り涼しそうな
 「湘南ハイキング!」

 1日おきに三浦半島をうろうろしていました。
 今月はその特集。

 高尾山と違って、マイナーなのでどこに行っても
 「1時間で何人すれ違うか」って感じ。
 感染予防にもばっちりでした。

最初は鷹取山。
電車で約1時間の神武寺駅からスタート
駅から5分くらいでこんな渓谷
暑いけど、気分は涼しい感じ・・・
山頂は昔の採石場
 クライマーが
  トレーニング
   していました。
磨崖仏もあります。
帰って飯を作る気も
ないので、千歳空港
名物の弁当を、近所
のスーパーで購入


pin六国見山!

 こちらは電車で約30分の大船駅からバスに乗ってスタート。

まずは「散在ガ池(鎌倉湖)」から
 スタート。
  昔はやっぱり灌漑用の池だった
   みたいです。
写真じゃよく
 わかりませんが、
雪のない富士山が
 見えています。
この山道、ものすごく蝶々が飛んでいました。
 それも大きい!
  みんな手のひらサイズです。
最後に寄った
 明月院 渋いお寺

今日は2万3千歩


pin森戸川源流!

 確か何年か前に行ったときは「新逗子駅」だったはずですが
 いつの間にか「逗子・葉山駅」になっていました。

 まあ、確かに葉山に行くには逗子からバスで行くしかないので
 最寄り駅ですが・・・ ここは葉山じゃないやろ?

京急 「逗子・葉山駅」
 ここからスタートです。
森戸川林道!
 林道初デビューなのですが
  いきなり入口に「立入禁止」って表示。
どうしようかと思っていると、横に人が通れるようになっている
 ガイドブックに書いているから大丈夫だろうと侵入!
途中ですれ違た「林道警備員?」さんにも
 何も言われなかったんで、通行OKなのかな・・・
望遠レンズを構えた
 バードウォッチング
  のグループが
いっぱいいました。
沢登りもあったんですが、途中に倒木が一杯。
 歩くのにはかなり大変な状況でした。
通り過ぎてから林道警備員(?)さんに会ったんですが
 どうも台風19号の影響で今は「通行しないように」 って
  なっているみたいです。
持ってきていたガイドブックは2年前のものでした・・・
山頂から逗子方面の景色!
最後は森戸神社と
 森戸海岸。
  山と海を満喫!
山歩きの服装で
 海は暑い・・・

home back