(2012.09.16 更新)

御無沙汰している皆さんに近況報告を・・・
 (毎月10日頃更新予定)


メニュー
バイク
テニス
自己紹介
写真館
バックナンバー

今月のニュース

  pin日本一のフクロウ!
  pin古賀志山!
  pinツーリングと・・・!
pin日本一のフクロウ(不苦労)!
 鷲子山上神社(とりこのさんしょうじんじゃ)の本殿が特別公開中!
 ということで行ってきました。(車で2時間弱)

 創建は、大同2年(807)で現在のものは1552年に再建。
 栃木県、茨城県の指定文化財です。

 標高470メートルの山頂にあり、古来より霊峰と言われ、境内全域が
 現代の言葉で言われるパワースポット・スピリチュアルスポットだそうです。

 まあ、なんと言ってもポイントは「鳥居の真ん中に県境がある」ってことと
 日本一のフクロウ(不苦労)ですね。

おまけ)
 道の駅馬頭(馬頭)の
 かきあげそば!
 そばが見えません




pin古賀志山!

 うちから車で40分くらいでしょうか。
 宇都宮森林公園の奥に古賀志山があります。

 こいつも読みにくいですが「こがしやま」と読みます。

 標高500mちょっと、ハイキングコースになっていてぐるっと4時間くらい。
 アクセスがいいこともあり、学生のハイキング?から初老の方々まで、
 いろんな人が思い思いに歩いてました。

途中にある
 赤川ダムです
右)582.8mの
  頂上三角点です
宇都宮方面の眺望


pinツーリングと・・・!

 まいどおなじみ、会社のメンバーでツーリングに行ってきました。
 今回の目標は千葉県銚子市にある犬吠埼灯台!

 ルートの途中にある「茨城空港(百里基地)」に寄って自衛隊機の飛行を見たい!
 との話もありましたが、残念ながら日曜日は訓練飛行もお休みのようでした。

 犬吠埼灯台:日本を代表する灯台の一つで歴史的文化財的価値が高く、
 Aランクの保存灯台ともなっている。
 「世界灯台100選」、「日本の灯台50選」にも選ばれている。
 また、最大の第1等レンズを使用した第1等灯台である。第1等灯台は日本に6つしかない。
 ・・・だそうです。このHP書く時調べて初めて知りました。

  茨城空港(百里基地
集合はコンビニ

 百里基地は
  お休みでした
太平洋の水平線


 ご報告:QC検定不合格でした。
      合格基準が70点前後。自己採点がちょうど70点。
      リベンジするかどうか・・・




home back