(2009. 9.21 更新)
御無沙汰している皆さんに近況報告を・・・ (毎月10日頃更新予定) |
|
今月のニュース ![]() ![]() ![]() |
||||||||||||||||||
霧降高原に「ニッコウキスゲ」を見に行ってきました。 〜日光の霧降高原、尾瀬ヶ原、車山などの群落が有名で、花が黄色で葉が カサスゲ(笠萓)に似ているため、地名を付けてニッコウキスゲと呼ばれだし、 全国に広まった。 ただし、栃木県日光地方の固有種というわけではなく日本各地に普通に 分布している〜 だそうです。 当日もその名の通り霧が広がっていましたが、 リフトに乗ると足元に広がっているのを見ることができました。
東武宇都宮線に「おもちゃのまち」駅があります。 町名も「おもちゃのまち一丁目」から「おもちゃのまち五丁目」まであるそうです。 〜玩具メーカー、トミー工業(現タカラトミー)の働きかけで、駅の近くに 玩具製造関連会社が集まった工業団地「おもちゃのまち」が出来た。 トミーによれば、駅名の命名者はトミー設立者富山栄市郎である〜Wikipedia 町営?の「おもちゃ博物館」と「バンダイおもちゃミュージアム」に行ってきました。 子供も楽しんでましたが、どちらかと言うと昔のおもちゃの展示を見て お父さん、お母さんが「コレで遊んだ!!!」といって盛り上がってました。
![]() ![]() まだまだダンボール遊びが好きです。 ![]() お兄ちゃんの影響か・・・! |
![]() |
![]() |