(2008.03.16 更新)

御無沙汰している皆さんに近況報告を・・・
 (毎月10日頃更新予定)


メニュー
バイク
テニス
自己紹介
写真館
バックナンバー

今月のニュース

  pinキャンプ&熱気球
  pin雑記!
  pinバイクメンテナンス!
pinキャンプ&熱気球!

 
 HONDAのサーキットがあるツインリンクもてぎ(栃木県茂木町)の中に
 ハローウッズと言う自然体験施設があります。

 ここで「ファミリーキャンプ&熱気球体験プログラム」がありましたので
 行って来ました。

 すべてむこうで準備してくれるので、着替えだけ持ってお出かけ。
 車で1時間程で到着です。

 確かに寒い! とっても寒い!
 けど普段出来ない体験をしてきました。

まずはテントの設営
寝袋はこんな感じ。
説明では「−20までOKです」とのことでしたが、
確かに中は暖かかった。
みんなで薪割り
 ともひろくんは
  落ち葉を入れて
   焼き芋つくり
これが熱気球
 早朝6時から
  フライト開始。

ふんわりと飛行体験
 右下の写真が
  バーナーですが
結構簡単に浮かび
 上がっていきました

ちなみに1機(台?)
 500万円
ついでにサーキット
 見学。
F4決勝戦
 パドックへも
  出入りは自由



pin雑記!

 ともひろくんバレンタインデーに手作りチョコをもらう!
 人気者?

 今年はこれでもかというくらい、雪が降りました。

 最近休みの日の昼ごはんは「お蕎麦」にこってます。
 これは宇都宮市内にある石臼でそば粉を挽いている店です。
 なかなかのヒットでした。

 ともひろくんはあいかわらずテニスに夢中です。
 スクールだけでなく、休みの日に公園でお父さんとやったりもします。


pinバイクメンテナンス!

 雪やら風邪やら出張で1週間くらいバイクに乗ってなかったら
 バッテリーがあがってしましました。

 もう3年以上使っていたのですぐ交換。
 ついでにずーっとほっといたバイクのメンテナンス実施。

 吹けあがりも軽くなり、いまはすこぶる快調です。
 
バッテリー交換
バイク用ではなく
自動車用を流用
オートバックスで購入です
ついでにプラグ交換
デンソー イリジウム
IW-20

左)新品
右)35,000Km走行後

すっかり交換
 することを
  忘れてました。
純正指定のメッツラー
 ME77から
ミシュラン
 マカダムに交換

理由はME77が
 廃番になっていた
  ことと
このサイズのタイヤが
 他に選択肢が
  なかったこと
最近、細いリアタイヤ
 ありません。
最後にキャブのクリーニングをして終了

だったはずっだたんですが、先週
 フロントフォークのオイル漏れ
  こいつも前回交換から17,000km


home back