(2005.10.10 更新)
御無沙汰している皆さんに近況報告を・・・ (毎月10日頃更新予定) |
|
今月のニュース ![]() ![]() ![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||
車で1時間くらいのとこに「益子(ましこ)」といったところがあります。 益子焼は江戸時代末期、窯を築いたことに始まると言われます。 以来、優れた陶土を産出すること、大市場東京に近いことから、 鉢、水がめ、土瓶など日用の道具の産地として発展をとげます。 (観光協会HPより) 体験陶芸もやってたんで、「若き陶芸家?」たちも作品つくりに挑戦! 来月の焼き上がりが楽しみです。
宇都宮市のとなりに芳賀(はが)市があります。 ここでなし狩りをやってたんでちょいと行ってきました。 (東京に住んでた時、甲府までぶどう狩りに行った時は1日仕事でしたが こちでは車でちょいです) 幸水梨の季節は終わり、豊水梨がギリギリの時期でしたが、 それでも果樹園にはなしがいっぱい。 食べ放題で入場料の500円分の元を取ろうと思いましたが なかなか食べきれるものじゃありませんでした。
関西と関東のうどん・そばのだしの違いは有名です。 カップ麺の味付けが違うと言う噂もよく聞きます。 そこで検証。 「本当に違うのか」 大阪で買ってきたものと、近所で買ってきたものを比較!
|