(2005. 8.15 更新)
御無沙汰している皆さんに近況報告を・・・ (毎月10日頃更新予定) |
|
今月のニュース ![]() ![]() ![]() |
||||||||||||||||
「やな:梁」って知ってます? 「杉の丸太や竹で水流をせき止め、そこに打ち上げられる鮎を獲る昔ながらの 漁具」だそうです 栃木県にも10箇所くらいあって、その中のひとつ「黒羽観光やな」に 行ってきました。(車で1時間くらい) 残念ながら前日からの雨による増水のため、つかみ取りはできませんでしたが 鮎の塩焼きを初めとして、フライに刺身まで食べてきました。
春先からなんとなく「ホームシアターシステム」が欲しいな− と思っ近所の電気製品量販店や秋葉原をプラプラしてたんですが いまひとつ「コレ!」といったものがありませんでした。 我が家から自転車で5分くらいのところに「ホームシアター」の 看板を掲げた「オーディオ サトー」といった電気屋さんがあるんですが ある日ふと、自転車で打ちっぱなしに行った帰りに寄ってみました。 親子3代 ここで店をやっているそうで、置いてる商品もなかなかのもの (宇都宮でこんな店があるとは意外でした:失礼) 話し好きなおやじさんといろんなことをしゃべってるうちに 店の片隅に置いてあったJBL4425(中古品)を試聴 家のステレオとは雲泥の差、まさに目からうろこ状態でした。 (当然か?) 金のないお父さんは嫁さんから借金をして購入を決定! ついでに(?)駆動は真空管アンプ:ショップブランド 毎日いい音を聞くはずだったんですが、もっとも多い使われ方は 「子供のゲームのBGM」 ようすけくんのお気に入りです ちょっと違う気もしますが、真空管アンプ+JBLで聴くゲームのBGMは いままで気づかなかったいろんな音が結構はいってますよ
夏休みもそろそろ折り返し点 宿題もやっておかねば・・・ といった理由かどうかはわかりませんが、「ようすけくん」と「ともひろくん」は 二人揃って工作タイム。 ようすけくんは最強のポケモン!「ミュー」 ともひろくんは近頃マイブームのちびロボから「トンピー」を作ってます。
朝顔も満開! プランターの植物はちょっと育ちすぎ。 東京のホームセンターで買った「プチトマト」とは大きさが違うぞ!
|
![]() |
![]() |