Ver.38

(2002.1.12 更新)

迎春

ともひろ ようすけ

御無沙汰している皆さんに近況報告を・・・
 (毎月10日頃更新予定)

メニュー
バイク
テニス
自己紹介
写真館
バックナンバー

今月のニュース

  pinこんなところに住んでます パート2!
pinこんなところに住んでます パート2!
 今住んでる社宅は千葉県市川市(東西線 行徳駅)
 すぐ目の前にリクルートの寮もあるし、どうも企業の社宅に適当なところみたいです。

 そこでちょっと市川市について調べてみました。

市川市 大阪市 天王寺区
   面  積 56平方km 221平方km 5平方km
人  口 45万人 260万人 6万人
人口密度 8千人/平方km 1万2千人/平方km 1万2千人/平方km
 今まで住んでた大阪の天王寺区と比較してみました。だからといっても・・・

 ホームページで調べてみたんですが、こんなことも載ってました。

   夜間人口 44万人 やっぱりベッドタウンなんですね、          
ちなみに天王寺区の場合、
昼間人口が夜間人口の3倍になります。
昼間人口 36万人
昼間人口比率  78%
                        
自動車保有台数 14万台 2軒に1台の割合ですね。
近所に駐車場いっぱいあります。
 1世帯あたり 0.6台
交通事故 5.4件/日 交通違反で結構捕まってるんだ。
罰金2万円として、毎日100万円の収入(?)か
交通違反 54件/日
火災 1件/3日 火災以外の救急出勤は、救急車の発進?
救急出動 42件/日
教員一人あたりの生徒数
 幼稚園 19人 こんなことまで公開してるんだー。
 小学校 23人
 中学校 20人
 高校 17人
ごみ収集量 358t/日 2kgと言えば、結構重いぞ!
 世帯あたり 2kg/日
たばこ消費量 3000本/日 こんな統計まで必要か?
本数から考えて、喫煙者は3人に1人くらいかな? 
 成人1人あたり 8本/日

 こんな統計値は相対比較してみなきゃよくわかりませんが、こんなにたくさんの項目を        
 公開してることにはびっくり。
 インターネットだけで、結構いろんな調査できそうですね。
 この手の情報公開は結構進んでいるんですね。

 こういった統計に現れない部分ですが、朝は鳥の声がしてますし、夜は静か。
 結構住みやすいところかも・・・。

 近くの公園では、毎月第二日曜日にミニSLが走ってますし、ちょっと怪しげな
 店なんかもあります。

   ホントに蒸気で走ってます。
愛好者がボランティアでやってるみたいです。
SL SL SL
先のホームページによると、外国人登録者数は8000人だそうです。(人口の2%)
お国料理店も見かけます。
店員はもちろん見るからに外国の人です。
バアングラディッシュ 左:バングラディッシュ
   家庭料理店
  いったいどんな料理が
  出て来るんだろう。

右:リトルバンコクだそうです
リトルバンコク


 *最近日記のコーナーでこまめにアップしてるから、
   ここでまとめてアップする内容が貧弱になってます。
   すみません!


home back