(2001. 3.25更新)
御無沙汰している皆さんに近況報告を・・・
(毎月10日頃更新予定)
|
今月のニュース ![]() ![]() ![]() |
||||||
ようすけくんと二人でインテックス大阪まで モーターサイクルショーを見に行ってきました。 国産4メーカーと輸入車が7メーカー、そして関連部品屋さん 等 プレステ2 Moto GP もできました。 (ようすけに負けてしまった) バイク=若者 かと思ってたら、結構おやじさんや家族連れも来てました。 (そう言えば、最近の若者はバイク乗らないか) ようすけくんもバイクにまたがって「ぶううん、ぶううん」と言ってました。
基本的に映画はほとんど見に行かない人種です。 最後に見に行った成人(大人向け)映画はたぶん「トップガン」 (何年前?) ところが最近は良く映画を見に行きます。 春休み、夏休み、冬休み・・・。 そう、ようすけくんとアニメです。 3月も「デジモンアドベンチャー 02」と「ドラえもん 翼の勇者たち」を 封切り初日に見に行ってきました。 これが両方とも大入り満員。 世界に誇る日本アニメの底辺は深いものがあります。 そういえば米国でもデジモンアドベンチャー02 テレビでやってました もちろん英語で・・・。 米国製(?)のおもちゃはいかがですか http://www.getcollecting.com/ http://digimon.cartoonclubs.com/ ・ポンキッキと言えば、子供番組の中でも結構先端を行く番組だと思いますが、 先日の土曜日に何気なく見てたら「ケイン・コスギ」が出ているじゃないですか。 そして何をしているかと言うと「パラパラを踊ってる」じゃないですか! しかもBGMはセールスレコードを持っているあの「泳げたいやきくん」 こいつは一見の価値あり! (最近BGMに昔馴染んだ曲を良く聴くような気がします。各職場で実務責任者の 年代となってきたからでしょうか・・・。 ちなみに今年36歳です) ・Win Meにしたらもれなくついてきた メディア プレイヤ ですが「涙もの」の機能を 見つけました。 音楽に合わせて動くネイチャリングのような画像も捨てがたいのですが、 なんと言っても「グライコ」機能。 結構しっかりと各帯域の周波数を変化させてくれます。 オーディオ少年だった頃を思い出して、遊んでしまいました。 けど、こういったことがソフトウエア的にできるんですね。すごい! (先日インストールした「ソフトシンセ」も結構びっくりもんでしたが) |
![]() |
![]() |