御無沙汰している皆さんに近況報告を・・・
(毎月10日頃更新予定)
|
今月のニュース ![]() ![]() ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
大阪は海遊館の西側、夕日が沈むデートスポットで 花火大会が行われました。 今年は2000年にちなんで「2000発」の花火が 打ち上げられました。 開演2時間前から場所取り。 花火を作っているクラフト紙(?)が舞ってくる最前列での 鑑賞となりました。 さて、覚えている方がいますでしょうか? 2年前、このホームページを開設したときのネタが この花火大会。(ページはこちら) 今回は2年前との比較でお送りします。
=番外編=
海遊館の入り口には4種類のパンフレットが置いています。 まずは日本語。
そして英語。
まあ、ここまではよくお目にかかるところ。 そして中国語。
読めませんが、意味はわかりますよね。(最初の二文字は「なっとく?」) 日本語のパンフレットの「アーバン・リゾート」より「遊的都市休養地」のほうが 意味をよく表しているような気がします。 ちなみに「コーヒーラウンジ マーメイド」は「飲茶室 美人魚」だそうです。 そしてハングル文字。
私には、まったくお手上げです。 けど、最近ハングル文字のパンフレットや案内表示をしたところが、多くなってきましたね。 これは、関西以西の傾向? それとも全国的な傾向かな? *海遊館 今年で10周年を迎える関西のベイエリアの定番スポットのひとつ。 約5800種、3万5000点の生き物を飼育。 最大の売りは太深さ9メートル・最大長34メートル・水量5,400トンの 大水槽で飼育しているジンベイザメ。 ライトアップ(?)されたクラゲも結構おすすめ。 (詳しくはこちらまで) ![]() ようすけくんが食べた残りの種を植えて 先月 「これは何でしょう」 と言っていた5cmくらいの双葉が ここまで大きくなってしまいました。 今年もすいかの収穫ができるのでしょうか。 (食べきれないほど取れたらどうしよう・・・ そんなわけない) |
![]() |
![]() |