 Volume 24・「恐怖症」 恐怖症とは言わないまでも、ちょっと怖い、というものって、誰でもあるんじゃ ないでしょうか。 高い所が怖いとか、狭い場所が怖いとか。 怖いものって、人によって、それぞれ、まちまちだよね。 根拠はないけど、人間形成に深くかかわっている部分だし、違っていて当然。 だから「怖いものって何?」って人に訊いたら、ちょとはその人が分かるんじゃ ないかなって思う。 たとえば、饅頭怖いなんていうのは人をくってる、したたかな性格。 先端恐怖症の外科医とか、魚類恐怖症の魚屋なら、当人は困るだろうけど、笑っ ちゃう性格、そんな風に人の人間性に深くかかわってくる。要するに、恐怖心は 人にとって非常に根が深いのだ。 スターウォーズでも、恐怖心が暗黒面をつくるって言ってるし、ね。 でも、恐怖心のない人間はひとりもいない。 だって怖いものがなかったらその 人はすぐに死んでしまう、超スピードで走る車の前を平気で渡ってしまうから、 ほんとうに、命がいくらあっても足りないぐらいだ。 逆に、自分の怖いものがいかなるものかを知ることは、けっこう有益だと思う。 ま、それで何か得する訳じゃないけど。。。 で、告白すると、ぼくにも怖いものがあるんです。 それはプランターに巣くっている蟻。 部屋に蟻が歩いていたんで、「ヤダなあ」と摘んで外にすてたんです。 見るとベランダに蟻の行列が。 「ふーん、蟻だ、いっぱいいるなあ」ぐらいに考えて、じーっと見てたら、あち こちに蟻がいる。 なんだ、なんだ、ベランダじゅう蟻だらけじゃん。 その時は、ほうきで掃いてすんだけど、今日みれば、蟻がそこらいっぱいにうろ うろしている。 どこかに巣があるはず、とプランターを調べたら、パセリの茎に砂状の土がせり 上がるようについている。パセリ全部が同じようになっている。 なんだろう? と割り箸だつついてみた。すると、崩れた土から真っ黒い粒粒の 固まった蟻の群がもぞもぞ動いて、地中からわいてくる。 ひぇー蟻の巣だ。これって蟻塚じゃん。 気持ち悪くなって他のパセリの蟻塚も崩す。 プランター中が左右、螺旋にうごく蟻で真っ黒になる。 ベランダのそこいらじゅうに蟻が広がる。冷や汗がでる。 もぞもぞ湧いてくる蟻をみてると、気持ちが悪くて憎悪がわいてくる。殺してし まおうと思う。えー。えー。自分がダースべーダーになっている。 ぼくが一番怖いと思うとき、それはこんな瞬間です。
|