話数 サブタイトル |
第42話 明るい5号室 |
扉絵 | ![]() |
掲載誌 | ビッグコミック・スピリッツ 1982年11月15日号 1982年10月30日(土)発売<定価200円> |
掲載頁 | P.133〜152(全20頁、墨1色<紙:ピンク色>) |
収録単行本 | スピリッツコミックス・第4集−Part.10 ワイド版・第3集−Part.9 小学館文庫版・第3集−Part.9 総集編・第4集−Part.42 |
<解説>
この回もワイド版以降、「ソープランド」となった彩子の勤め先が「トルコ」となっていたことくらいしか特筆すべき点はない。
<関連記事等>
響子さん十面相トレーナープレゼント(500名)のお知らせが掲載されている。絵柄は描き下ろし。中央の「MAISON
IKKOKU」というロゴを囲むようにいろいろな響子の顔(線画)が描かれているが、ロゴの真上のものだけ大きく、髪に網がかかっている。色は紺とベージュ、サイズはMのみだった。
単行本『めぞん一刻』第1集、第2集のおしらせが掲載されている。デザインは前号ととまったく同じである。
「SPIRITS FAN」のコーナーには、「あったかいなー、『めぞん』一家!!」という読者投稿が掲載されている。一刻館の住人たちに“他人でない他人”というものを感じる。響子さんを中心とする住人たちはまさに「家族」で、血はつながっていなくとも心は通じあっている…。そんなあたたかさを感じるという内容。