11月25日(土)AM5:30起床。 目指すは、筑波山!!
はりきってスタートしたが、いきなり東名川崎入り口から大渋滞。
高速を見るとまったく動いていない。
「 どゆ事? 」
とりあえず、入り口まで行きUターンして「浜川崎」を目指す。
ぱぱりん情報によると、東京入り口で事故らしい。
コース変更して正解かも♪
ぱぱりん、さんきゅっ♪♪♪
が、しかし。 やはり飛び石連休しかも五十日?! 混んでるぅ〜!!
まぁ、しゃーないか? 気長に行こう?
久保ッチ、ぱぱりん、待っててねぇ〜!!
で、結局到着したのが9時頃「土浦北IC」を下りる。
すると久保ッチから、「近くのコンビニで仁王立ちして、待ってる」と連絡が入る。 う〜ん、あれかぁ〜?!
着く早々、久保ッチに「オープン馬鹿!!」言われる。
うぅ・・・ひどい・・・しく、しく、しく・・・。
どーやら、掲示板を見たおじーちゃんも来るらしい。 楽しみだ!!
筑波山に、なすびちゃん号・黄レンジャー号・スタ子の3台で向かう。 気分は、ワクワク・ドキドキさ?!
途中で何台かのロードスター軍団に出会う、それを横目に目的地へ。 何箇所かの、デコボコ道を越えて(ここ、どーにかなんないかなぁ?)到着。
「とりあえず、行ってみるぅ〜?」
皆に続いて「ひさちゃんスペシャル」な、スタ子も出発?!
あれ、あれ、あれれぇ〜???? どーだったっけぇ???
けっこう、大きく横に揺れてるぅ〜? どこで、ふんばるぅ??? 2本走って、おじーちゃんのように首を傾げながら戻る。
なんだかいつもと勝手が違うので、どうしていいのか分からなくなっちゃったよぉ〜・・・。 そこで、久保ッチ登場。 スタ子の隣に乗って見学してみることに。
"うっわぁ〜、きゃぁ〜、こ、怖面白ぉ〜い!!ふん、ふん、なるほどね。"
なんか、ちょっと分かったような気がしたかも?! でもあんなには飛ばせないけどね?! さんきゅ、久保ッチ。 頼りになるよ!!
あれだけ車を理解出来たら面白くてやめられないんだろうなぁ〜。 よし、私も頑張ろうっと!!
しかし、何度も野上さんからチェックが入る。
ダンパーの硬さはもう少し弱くしてもOKだと思います。 今、1番ハード(右回しに目いっぱいねじ込んだ所)からフロントは8、リヤは10戻しています。 ガンガン攻めるのだったら、締めこんでも良いですが、少しずつやって下さい。
|
何度か久保ッチが試して微調整。 後ろはイジらずに、前だけ6に変え、最終的には4に変更してもらう。 交代して、再度挑戦!! 今度は、どんな感じなんだろう????
よし、ゆくぞスタ子!! 最初のコーナー、次のコーナー・・・。
♪♪♪ にったぁ〜っ ♪♪♪
ちょっとぉ〜?! これってば、さっきよかいいんじゃないのぉ〜?! 揺り返しが少なくなったっつーかぁ、不安感が消えたって言うのかなぁ?! タイヤは鳴りっぱなしでも、しっかり食いついて離さないし、スタ子が多少暴れても取り回しで慌てる事なく、任せていられる・・・。
それよか、「もっと踏んでみぃ? 大丈夫だからさぁ?!」ってスタ子がそそのかしているような気配さえする?
だから前回来た時よりは、遥かにスピード出してたよなぁ〜てゆーか、知らぬ間に出てたよなぁ・・・。 うん、いつの間にかね?!
コーナーでも、緩めることなく突っ込んでたりして?!
でも他の人から見たら、言う程スピード出てないと思うけどね。 蝿が止まるとか言われるかもね?! 所詮は、その程度ですけどね・・・。
大満足していると、おじーちゃんが到着。
「おはよう!! いいよぉ〜これ!! 早速、乗る?
と、試してもらう。 おじーちゃんは「えっ?いいの?」と言いながら、スタ子に乗って消えて行った・・・。
NB派のおじーちゃんの感想は、どうでしょうねぇ???
戻るといつものように、首を傾げながら戻ってきた。 どうも、しっくりこないらしい?! やっぱ、NAは駄目なのかしらん?
そんな、おじーちゃんの感想は・・・(掲示板より)。
スタ子の上に乗っちゃった♪ 投稿者:おじいちゃん@反省中。
投稿日:11月27日(月)09時55分03秒
って、筑波山で試乗しただけなんですけど、
(首をかしげながら)てっきり、組長の腕前等を考えて過重移動無しで舵を少しでもいれたら、すぐ反応して曲がり、低い速度でテールがでてしまうような感じなのかなとか、思っていたらそうではないみたい。
あんまし、本気で乗っていないんでなんともいえないんですけど、自分にはちょっとロールが大きい気がしました。もっと、高いばねレートが欲しい気がした。
けど、S字等のふりっかえしですっ飛ぶこともなくしっかりダンパーが仕事していたのでよいと思います。
町乗りで乗るには、段差等に乗り上げた感じが非常にマイルド(純正ビルより可)でよろしいかと思います。
今度那須で本気で乗りたいとおもうので、またよろしく。
|
どーやら、おじーちゃんはその日も仕事らしく、スタ子で走ってる間に帰ってしまいました。 わざわざ足をお運び、ありがとうございました。
また、遊んでねん!!
私もナスビちゃんに、乗ってみることに・・・。
なぁ〜んだ、これぇ〜? 最初から、こんなんかいな???
これは、乗りやすい!! シートが大きいから体を支えるのが大変だけどね。 でも、この車は女の子にドンドン乗ってほしいなぁ〜。
とっても、乗りやすくて安心!! スタ子も負けていられないぞぉ〜。
私なりの足回りを完成させて、皆に自慢するんだぁ〜!!
ねっ? 野上さん?!
しばらく、走りまくってから土・日曜日しかやってない車が飾ってある喫茶店に3人で行くことにしました。 これが、駐車場に3台オープンで並ぶと絵になるのよぉ〜!! ねっ?
いつものようにお喋りしていると、休日も仕事で来れなかった大家さんから電話が入る。 どーやら、探りの電話らしい? でも、しゃべってる途中で切れた???? どうやら、電池切れらしい・・・駄目じゃん?
その後、渋滞を避けるために成田に連れて行かれてしまう・・・。 まあちゃんと合流して、飲み屋さんですっかり落ち着いてしまう。 7時過ぎには、よーこちゃんも合流して益々話しに花が咲いて落ち着いてしまう。 やはり話題は、いない人の・・・・って、もう11時過ぎじゃん?
渋滞は、解消してるかもしれないけどぉ・・・とりあえず、解散!!
皆さん、気をつけてぇ〜って、私が一番遠いいのか?
帰りの高速でも、安定した走りで快適なスタ子だけどぉ・・・。
?????? 私が完成したい足回りっていったい ??????
なかなか、難しいなぁ〜・・・・。 ちと、悩める帰り道でした。
「スタ子に乗るとひさちゃんの車って感じがするよ」って言われたいかな?!
皆さん、お忙しいのに私ごときの足回り交換に付合っていただき、誠にありがとうございました!! でもまだ、未完成品だからね?!
今回来れなかった人は、次回に乗ってみてスタ子体験してみてね。
続きは、いつになるか分からないけど・・・また、宜しくね!!
|