不正出血

婦人科での主訴(受診の主な目的)の代表は、出血(性器出血)です。
性器出血のことをすべて「生理」または「月経(正しい呼称は月経)」と表現なさる方がほとんどですが、 女性の出血は、すべてが月経ではありません。
a)性交のあとの出血のように「がん」の疑わしい出血、b)妊娠していて起こる出血、c)排卵がうまくゆかず、まとまらない出血が出たりやんだりする場合 などがあります。
そのほか、子宮頸部にポリープができていることや、膣炎を起こしていて出血することもあります。あとまわしにせず、早めの受診がよいと考えます。

上記の三つの場合のうち、まずは悪性疾患(がん)のチェックは重要です。30歳以上の女性は症状が何もなくても、毎年子宮頸がんの検診をうけるべきでしょう。(乳がんの検診も受けましょう)

がん検診については・・・検診案内ページをご覧下さい。

順調な月経の場合は出血の周期が安定し、出血がはじまって1,2日目が最も量が多く、あとは比較的すみやかに減少して4,5日で終わるのが典型的なパターンです。もし、量の定まらない出血が繰り返し起こる場合、性行為のある方は、妊娠の有無について、早く確認すべきでしょう。月経が遅れている場合ももちろんです。薬局で、敏感な尿妊娠検査薬を購入することができます。妊娠の有無を一番早期に判断できる方法は、尿による検査です。
基礎体温を測定してあると、診断に大変参考になります。基礎体温を測定なさっている方は、受診されるとき必ずグラフを持参してくださるといいです。(せっかく基礎体温をつけているのに、受診するとき持ってこない方が、割と多くいらっしゃるのです...)
基礎体温の測定について
避妊法について


| 英語トップ | 日本語トップ | 診療時間 | 地図 | ご案内 |


copyright 2002.Oguri Ladies' Clinic All Rights Reserved.