CW Keys

  Back to Index of Equipments


QRSオペなので縦を好んで使用していたけど、パドルを使うようになって縦振れは打てなくなって更に下手くそに!

I usually send about 16wpm or so. I am a slow speed operator.
My favorite key is a straight key, HK-701 by Hi-Mound in Japan.



My keys

my_keys

OLD KEYS
L
HK-701
Hi-Mound
the upper left
HK-705
Hi-Mound
the lower left
HK-708
Hi-Mound
the upper center
HK-711 HK-802
Hi-Mound
the upper right 
HK-802という型式は私の勘違いのよう。オリジナルは机上で使う電鍵ではなく、大腿部に挟んで使用する金具付の電鍵でした。その金具を切り取って机上で使えるようにしてしまった。実の型式を調べようとしてハイモンドのサイトを検索しても情報無し
2025.5.27 JI1DRW/Dora OMの投稿で長年解らなかった型式がHK-711であることが判明しました。

BK-1
Mizuho
the lower center

BK-100
Hi-Mound
the lower right

INDEX

STRAIGHT KEY  PADDLE  KEYER
CW INTERFACE  BULL DOG KEY   





STRAIGHT KEY


GT503A/GHD Key Aug.2021







GN507DXF/GHD Key(Left) ________GN807F/GHD Key(Right) Aug.2021

[ Monday, March 28, 2005 ]
I bought a paddle for the first time.
It is MK-706 by Hi-Mound in Japan.
It was 7370 Japanese Yen.

2018年の現在もCWやCWComに使用中

MK-706 / Hi-Mound Japan


Jan.2025 暫く前からパドルを支えているピボット部にガタがあって
打てなくなりました。眺めてもどこが壊れたのかあるいは部品が外れたのか
分かりません。ハイモンド社に問い合わせると修理していただけるとの事
初めて購入したパドルで大切にしたいので修理をお願いすることにしました。


Jan.2025 He was reborne.
Himound accepted to repaire him.
so I appreciated it very much.







Nov.2024
QDZ Keyerを導入(KP-100の上がQDZkeyerと自作のRig切替器)


QDZ Keyerですが速度調整はツマドラでしていましたが
サインペンのキャップがボリュームツマミにフィットして
とても具合が良さそうです。2025.04.25



IC7300はDSCWインターフェースか内臓キーヤーで運用、CONTESTはCTESTWIN
MIZUHOのMX2Fには中華KEYERのMX-K2 sinse 2021

before 2018:
IC706MK2GMの内蔵キーヤーの方が打ち易いものの、COMポート利用のCWインターフェース使用時にパドルを併用するには外部キーヤーが必要。
PICキーヤーをソフトから自作出来る人が羨ましい。



CalKeyer1


CalKeyer2





& RIG CONTROL

COM PORT

RIG CONTROL
リグ リグの端子 I/F機器 USB-Serial
chip
COM番号 用途 AP REMARKS
IC-7300 USB PORT(B Type) USB CABLE(B-A) CP210 COM3 CW keying
PTT
CTESTWIN, CW, JTDX, WSJT-X, MMTTY, DSCW MMTTY:PTT&FSKはEXTFSK64(COM3)
REMOTE 端子 ICT-18 MAX232C相当 COM9 通信 Hamlog ICT-18:PC入力 USB-Atype、出力:3.5mmジャック×4、接続:ジャックの1つはIC-7300のREMOTE端子、もう一つをリニアアンプのREMOTE端子に接続
IC-9700 USB PORT(B Type) USB CABLE(B-A) CP210 COM7 CW keying
PTT
CTESTWIN, CW, JTDX, WSJT-X, MMTTY, DSCW MMTTY:PTT&FSKはEXTFSK64(COM7)
REMOTE端子 USB-serial
CABLE
CH340K COM5 通信 Hamlog, SatPC32 USB-Serialの型式:LD-C101
USB PORT(B Type) USB CABLE(B-A) CP210 COM8 繋がらない 何にも使用していない AUDIO CODECにもRIG CONTROLにも使えない 理由は不明 ICOMに問い合わせるも使用不可との回答
DATA端子 2.5φ(CI-V) USB-serial
CABLE
CH340K COM6 通信 使用中断 現在未使用 USB-Serialの型式:LD-C101+2.5/3.5変換プラグ ;HamlogとSatPC32を同時使用したくてトライしたが SatPC32はTRACKINGが遅い Hamlogは繋がったが不安定 以上の理由で使用を中断

2025.06.18 COM PORT SETTINGS
ABOVE TABLE IS MY PC's COM PORT

IC-9700 PORT(COM and LPT)
Silicon Labs CP210x USB to UART Bridge(COM7)←AUDIO CODEC
Silicon Labs CP210x USB to UART Bridge(COM8)←USB(B) REMOTE CONTROL(CI-V)
USB serial Port(COM5)←REMOTE/DATA CONNECTOR/REMOTE CONTROL(CI-V)
IC-7300 PORT(COM and LPT)
Silicon Labs CP210x USB to UART Bridge(COM3)←AUDIO CODEC
CONTROL(CI-V)
USB serial Port(COM4)(COM9)←REMOTE/DATA CONNECTOR/REMOTE CONTROL(CI-V)


 2025.04.27 Added ICT-18 to IC-7300
EXCITER IC-7300とLINEAR AMPをCI-Vで接続してBAND選択を同期する
IC-7300のREMOTE端子は既にUSBーSERIAL変換のCI-Vケーブルを使用して
HamLogと通信していた 
PCとIC-7300をCI-V接続するCOM PORTにLINEAR AMPも接続するため ICT-18を導入し
従来使用していた LD-C101 USBーSERIAL変換/CI-Vケーブルは取り外した(ex COM4)

【ICT-18 接続後のCOM PORT】 COM9が追加されCOM4が消えた

IC-7300のCOM PORTはCOM3とCOM9になりCOM4が消えた
COM7,8,5,6はIC-9700でCOM5はREMOTE端子のCI-V、COM6はDATA端子のCI-V



HamLog CI-V接続1 設定




入力環境設定/LOG_[B] リグ接続
(LOG_AはIC-9700)
LOG_Bの入力環境設定を開くには データ選択でLOG_Bを選択 表示された入力
windowの何処でも右クリック 表示されるメニューで入力環境設定をクリック




CW INTERFACEはハムログと親和性の高いDSCW
Jan. 2018


IC7300:COM設定 Silicon Labs CP210x USB to UART Bridge(COM3), Key Control設定:RTS

RIG CONTROL/TURBO HAMLOG

IC7300:USB-SERIAL CH340(COM4)
USB CABLE:LD-C101(USB to CIV For ICOM)


DIGITAL MODE/JTDX


IC7300:COM設定 Silicon Labs CP210x USB to UART Bridge(COM3), Key Control設定:RTS

CTESTWIN

IC7300:RIG CONTROL/RIG1;USB-SERIAL CH340(COM4)
USB CABLE:LD-C101(USB to CIV For ICOM)


IC7300:CW PORT設定:SERIAL COM3
 Silicon Labs CP210x USB to UART Bridge(COM3)

RTTY/MMTTY


送信ポート設定 COM-TxD(FSK)
PTT&FSK: EXTFSK64(COM3)
Silicon Labs CP210x USB to UART Bridge(COM3)






Bulldog Paddle HomeBrew Keyer and Bulldog paddle
持ち運びには小型、軽量で大変便利なペーパークリップで作るブルドッグキー

I saw bulldog paddles on KL7R's web site for the first time . and I wanted to make it some day.
KL7R shows nice informations about the bulldog paddles. I refered his site to make it.
KL7R's Home Page (Please see the page of paddles)
KL7Rはサイトを刷新して旧データーの閲覧が出来ないようで残念です。
Bulldog Key-2  Bulldog Key & Keyer & OSC