This page is Macintosh's Room.
お家に40なマックがやってきた。

今さらって感じのするマッキントッシュの奮闘記

1997年 9月 某日。
Quadra 650が、お家にやって来たのら。
実はあるところから無償提供ということで、貰ってきたのだ。
とりあえず、今のところ一番新しいOSが動くから使えるじゃないの。

恐るべし。アップルコンピュータ社。
じつは・・・
漢字TALK6から漢字TALK7にバージョンが変わった時にフォントの大きさを、アップル コンピュータ社が予告なく仕様変更したお陰で、文章が読めなくなる事態が発生ですの。
漢字TALK6なクラシック君は、やーのやーの大変ですの!
さらに、壊れてしまったシステムディスクを修復してもらえなかったこともあり、それ以来、私にはアップルコンピュータに不信感を持つようになったの。


ネットワークしましょう。LANでらんらんらん♪

Quadra 650は、ネットワークも標準装備!で、Wakako95とすぐにお話ができるかと思ったら、なんか知らないけど、10Base/Tにつなげるモジュラージャックの口が無いじゃないの。
ネットワークのコネクタらしきものは、アンフェノールのハーフピッチがついている。
此はいったい何者なのか。どうやらAAUI (Apple AUI)とかいうやつらしいですの。
これに、10Base/Tにつなげるには、AAUIトランシーバとか言うのを買ってこないとWakako95とお話ができないのね。 /(ToT)
吉祥寺で買うと4千5百円もするの。こまったですの。

ネットワークにつなげるためには、取り敢えずコンピュータにお所とお名前をつけてあげないといけないの。
コンピュータにつけるお名前は、文字の種類と文字数は決まっていて、普通は英数で8文字以内にするのよ。
うーん。どんな名前がいいかなぁ・・・
りんごは「り」からはじまるから「り」で始まるから「りょうこ」ってことで、ryouko40にしようっと。

某月某日
新宿の淀橋カメラにいってきました。
目的は、ポイントカードの点数でAAUIトランシーバを調達すること。
これで、ようやくWakako95とお話ができるようになる。
Ryoko40でNCSA TelnetをFTPサーバにして、FTPで転送したら「1メガビット@秒」と、まぁそこそこといったところでした。

お名前で呼びたいの。

隣のコンピュータとお話するときに 192.168.0.123 なんて、お所を入力するのが、ウザッタイよ。 覚えるのも大変だし。
やはり、DNSが動いてなくちゃいや〜ん。
でも、BINDがあるわけじゃないから、まいっちんぐぅ!

LANがつながっているかどうかを調べるにはMacTCP InfoでPINGを実行うするとよい。

[Goto STX]


マックでインターネット

そう言えば、うちのターミナルアダプタはデジタルポートが一つあまっているの。
ということはここに、Ryouko40を繋げてあげれば、インターネット出来るのね。
ただ、このマックは57.6KBPSが最高スピードって事が少し悲しいの。
だって、日本のISDNは1チャネルあたり、64KBPSなんですもの。

あっ、そういえばLANがあるから、Wakako95にダイアルをさせれば、64kpbsや128kbpsで、つながるのね。
でも、いつのまにかWindows95は、モデムが共用できないようにコードが変更されたやうだ。
BeBOXがあったときは、半自動だけどWindows95をルータがわりになってネットワークがインターネットに参加できたのに。「ほんの偶然の出来事で、発見した出来事。IEのバージョンアップなどパッチのインストールで、Windows95はルータの役目を果たさなくなった」
ほかにも、おとなしくISDNアクセスルータなどを使う手がある。

[テキストの先頭へ行く]


Machintoshを狩る者達 CodeWarriorへの道

1997年某月某日
MetroWerks CodeWarrior 販促キャンペーン 定価弐萬九千八百円の値段につられて衝動買いをしてしまう。
後でよく考えたら、バージョンアップは有償とかかいてあった。
その問題のお値だんだが、金参萬七千七百伍拾円也!!
両方足したら普段売っているバージョンとお値段が変わりないじゃないの。 /(;_;)R
ちょっとだけ騙された気分だ(爆)

Win95/NTとマックの両方開発できるから、マックの68kアプリもWin95でクロス・コンパイルした方が高速でいいとおもったのだが、今のところコンパイルができないとかおもたら、日本語版ではなく、英語版だけクロスコンパイル可能なことが判明しました。
りょうこちゃんに転送したら、ちゃんと動くじゃないの。 \(@^_^@)/やっぴー

スキャンディスクを実行するとMS-DOSからアクセスできないファイル名がいっぱいできてしまっていたので、そのせいか?

なにがともあれ、THINK Cとはちがって本物のC++コンパイラが準備できたのである。
(このコンパイラは、なぜかPASCALなんて変梃りんな教育用言語までついている)

作品は次回のお楽しみなのだ。

[テキストの先頭へ行く]


マックのソフトウヱア

取り敢えずソフトを捜すなら、RING Serverってことで眺めてきました。
毎日更新! ソフトウエア ライブラリってのがあって、何処に行くのか判らない時に便利。
林檎の花っていうのがあって、ソフトヱアの解説付きになっているので、初心者にも嬉しい。
なお、RING Serverの利用の際には負荷分散にご協力下さいをみて空いていそうなサーバを探して接続するか、RINGの空いているサーバーへ接続するを使ってみること。 其のほうがダウンロードの時間が短くなる。

[テキストの先頭へ行く]


著作権 1997年,2002年© 大槻昌弥
著作者に無断で新聞雑誌や電子掲示板等への掲載や転載及び複製物の配布や販売などの営利目的へ利用する事を固く禁ずる。

[テキストの先頭へ行く]


このページに関する、ご意見ご要望ご感想は、問い合わせフォームまで。

[テキストの先頭へ行く]
[ETX]