チキンの包み焼き
       
ホイル・ペーパーを開けてお肉を切ったところ (よけいなものもうつってますが気にしないでね♪)
材料(適当です)
    材料 分量(一人分)
鶏胸肉
1枚
タマネギ 1/3〜1/2個
シメジ 適当
エノキタケ 適当

調味料
オリーブオイル 適当
ハーブスパイス
 ローズマリー
 タイム等
適当
こしょう 少々
少々

その他
アルミホイル
クッキングペーパー あれば
作り方 
  

・胸肉は、厚さ半分のところで2枚におろす。
 この時点で両面に軽く塩胡椒し、味を馴染ませる。
・タマネギは半分に切った後、2〜3ミリくらいの
 厚さに切る。
・シメジ、エノキなどは石突きの部分を切り落とし
 軽く水洗いし、シメジは食べやすい大きさに
 分けておく。エノキタケは長さに応じて2つ又は
 3つに切り分ける。

 温めたフライパンにオリーブオイルを引きタマネギを
 入れる。
 タマネギが少し、しんなりしてきたら、刻んで置いた
 キノコ類を入れる。後で更に火が通るので軽く炒め
 塩胡椒をしておき、フライパンから別の容器に移して
 おく。

今度は、胸肉を片側の表面だけ焼く。2枚におろした
内の皮の方のみ、焼き色が付くまで火にかける。

ペーパーは、鶏肉をぐるりと包めるだけの大きさにし、
クッキングペーパーに胸肉の3で焼き色を付けた側を
下にして置く。ペーパーがない場合はホイルでOK。
この時、鶏肉は後でペーパーが折り返せるように半分
程度の位置にする。

今度は、先ほど炒めて置いた2を、鶏肉の上に載せる。
この上にハーブスパイスをお好みでふる。
(生のローズマリーや、タイムがあれば尚可!)
その上に、もう一枚の胸肉を載せる。
クッキングペーパーを折り曲げ、はじからねじるように
包んでいく。
更にホイルで同様に包む。

無水鍋に並べ蓋をして、15分程度弱火にかける。
鍋がない場合は、オーブントースターでOK。
この場合は、火力が強いので注意し、下は受け皿、
上には更にアルミホイルをかけるなどして蒸し焼きに
なるよう注意する。
出来上がり。ホイル、ペーパーごと皿に載せ、
食べる方に開けていただきます。お好みでレモンを
かけて召し上がれ♪
 コツ&アドバイス

  ☆コレもすごく簡単なので、アウトドアでもイケます。
   今回は、ハーブ系にしましたが、塩胡椒オンリーで作って、ポン酢で頂くのもよいですね。