中小企業診断士(休止中)勉強日誌(2003年9月)

作成日: 2003-09-30
最終更新日:

撤退

最近、閉まる店が多くなったように感じている。事業が成り立たない、 収益は出ているが本業に集中する、などの理由で撤退する例が多いようだ。

私の住んでいる近所では、チェーンのラーメン屋が8月に閉店した。 「9月いっぱい休ませてもらいます」という貼り紙があったが、 今日9月30日も再開する気配が見えなかったから、そのままではないかと思う。

同じく、近所にあったメガネ屋は、「改装工事をします」という貼り紙が出たまま半年が過ぎたが、 何も変わらなかった。もう2年はたっているだろう。

やはり2年前に退去したラーメン屋があった。その場所はまだテナントは入っていない。

手作りの靴屋があった。一度は作ってみたいものだねえとつれあいと話していたら、 作ってもらう間もなく、閉店していた。

その靴屋の近くにあった美容室もなくなっていた。夜逃げ同然だったらしいという話を間接的に聞いた。

通りの激しい道のそばにあった焼肉屋が無くなっていた。ここは道路拡張で更地になっていた。 他の場所でやっている可能性はあるかもしれない。

隣の駅では、焼肉屋がなくなっていた。

私の勤務先近くの例では、150円からの立ち食い蕎麦屋が、できて半年も立たないうちに無くなっていた。 私はここで食べる機会を逃してしまった。おいしかったかどうかはわからない。

こうやって書いていると、今さらながらこんなにもなくなる店があるということに気がつき、 気が滅入る。

しかし、こうして書いていても、なかなか欲しいもの、願っているものはない。 たとえば、つれあいが望んでいる、安くておいしくてタバコの煙のないスパゲッティ屋は、 近くにはない(遠くにもない)。 きょう勤務先近くの人と話していたのは、「タバコなしのマンションがあるといいね」という話だった。 どうやら近くの住人のタバコの煙が入ってきて、苦しめられているようなのだ。

経済学者の故岸本重陳氏によれば、日本は不況だといっているが、 まだまだ欲しいもの、必要なものが生まれる余地はある、といっていた。そのことばを信じて、 私も及ばずながら、誰かが欲しいと願っているものを作っていったり、支援したりしていきたい。

まりんきょ学問所中小企業診断士(休止中)勉強の部屋日誌≫ 中小企業診断士(休止中)勉強日誌(2003年9月)


MARUYAMA Satosi