RMC 東京ニュースを読む(2007年 7 月)

作成日: 2007-12-30
最終更新日:

規制緩和

著者は、規制緩和に伴って起こりうる事項、 特に安全に関する事故については、 未然に事故を防ぐ方策がとられていなければならない、 と主張する。

私が考えることは、規制を強化したことが安全確保につながるのか、 ということである。

耐震強度偽装事件は、 建築確認機関が行政から民間に開放されたことが原因として挙げられているが、 行政は建築確認するだけの力量があるのか、ということがわからない。

大阪府吹田市で起こった、スキーバスが高速道路の橋桁に衝突し、 死傷者が出た事故の遠因は規制緩和にある、著者はいう。 規制緩和がなければ事故は起きなかったのだろうか。 規制緩和と安全を両立させる方法が探すのが最善と思う。

(2007-12-30)

まりんきょ学問所中小企業診断士(休止中)勉強の部屋日誌≫ RMC 東京ニュースを読む(2007年7月) 前月< > 翌月


MARUYAMA Satosi