動機付けの悩み:企業診断ニュースを読む(2009年 3 月)

作成日: 2009-12-20
最終更新日:

楽しく働く、いやいや働く

会社の活性化、モチベーションの向上、コミュニケーションの活発化など、 よく聞くことばがある。 今回の記事の特集は、モチベーションに力点が置かれている。モチベーション、動機付けとは何だろう。

仕事はいろいろある。もちろん、仕事が楽しいのが理想だろう。しかし、多くの仕事があり、 また動機もさまざまである。哲学の土屋賢二がいうように、「自分が子供の頃に委員会の委員長になりたい、 とは思わないでしょう」。動機付けがうまくいき、やる気になることもあるのが理想だろうが、 必ずしもそうなる保証はない。入ったところが反社会的な行動をしていたり、 職場がちんたらしていたり、逆に忙しすぎたり。

わたしは、いやいや働く、というのも選択肢に加えていいのではないか、と思った。 働くときの嫌悪感じは、他で紛らわせればいい。そのような機会が増えればいい。


まりんきょ学問所中小企業診断士(休止中)勉強の部屋日誌≫ 動機付けの悩み:企業診断ニュースを読む(2009年3月)


MARUYAMA Satosi