link to PSA top page


小松菜


3月21日、C区画の、発芽した小松菜。




4月3日、C区画の、虫に食われた小松菜。




4月3日、H区画の、発芽した小松菜。



4月4日(日)、 小松菜、大根の虫よけ対策。木灰を散け、と教科書にあったので、近くの店に買いに行くも、農薬しかなし。 注意書を読むと、目に入ったら、眼科に行け、とか怖いことばかり書いてあるので、農薬は買わないこととする。たき火をするわけにも行かず、バーベキュー用に昔買った、木炭を砕いて、ばらまくことにした。




4月7日(水)、木炭を砕いたのが、良かったのか、I区画の小松菜の芽に、虫食いの被害は目立たず。C区画の小松菜は、もう育たない様だ。ここはあきらめて、5月にナスを植えよう。

4月17日、I区画の小松菜の芽。虫食いの被害は目立ってきた。



初収穫


4月20日、I区画の小松菜を収穫。正確には間引きしただけ。ゆでて食べた。新鮮でおいしい気がした。 (本当は量が少なすぎてわからなかった。)
4月25日、C区画の小松菜はすでに枯れていたので、畦を作り、ナスとキュウリの苗を植えた。 防虫ネットを買って、H区画の小松菜を保護した。 3月1日に小松菜の種まきをし、防虫ネットで保護していたという人は、今日トウがたっていたので、すべて抜いたと 言っていた。フレームの上にネットをかけて、本格的にやっている人も多い。あれくらいやらなければ、 鳥と虫にやられてしまうのだろう。
大根が枯れたE区画に、小松菜の種を蒔いた。C区画のナスとキュウリの畦の間にも小松菜の種を蒔いた。
4月29日、E区画の小松菜が発芽。防虫ネットをかけた。


防虫ネットで、H区画の小松菜を保護したあと、順調に発育している。5月1日、H区画の小松菜を間引きした。

収穫


5月5日、H区画の小松菜を収穫した。7-8cmしか丈がなかったが、E区画の小松菜が順調に育っているのと、 年寄り(広島から出てきた母)に、もうすぐトウが立つと脅されたため。

5月22日、防虫ネット採用後、E区画の小松菜が順調に育っている。防虫ネットを使用すれば、農薬は不要との 結論に達した。

3分の1収穫し、小松菜ベーコン炒めにして食べた。

5月22日(45歳最後の日)、小松菜作り会得。

8月22日、C区画に小松菜を蒔いた。

9月5日、C区画の小松菜はネットの下で順調に育っている。
9月26日、C区画の小松菜を収穫。ネットのおかげで順調に発育していた。