b
プロシード創作発明・総合案内 Tweet
![]() 写真作品は まず自分と被写体との出会いで発生した「思い」でシャッターを押す、を心掛けとし、 自分の作品は自分で ![]() ![]()
タイトル (秋夜・月刻)
タイトル (「月曜日のルカ」・ロケ地は今!1)
タイトル (メジロ)
タイトル (荒城の楓・霞み立つ!)
タイトル (芽吹き)
タイトル まばゆい密味
タイトル (海岸通り)
タイトル (うごめく彩の魂)
タイトル (発つ!)
上越市大潟区 水と森の公園 コハクチョウ
タイトル (秋・日なた)
タイトル 花の中の生死
タイトル (ガラス屏風 桜波濤)
上越市 100万人桜観桜会場にて、 桜開花が水墨画で表現されていた!
タイトル (光のトイボックス)
タイトル (熱射咲き)
タイトル (昭和レトロが走る!)
タイトル 静波・静風・静寂
タイトル (秋・白昼彩)
大潟区 水と森の公園 強い日差しに透過した色彩
タイトル (カラスアゲハ)
上越市大潟区 水と森の公園 黒蝶の多い公園で、これはカラスアゲハ
タイトル (いよっ!とび六方!)
タイトル (黄金紅葉)
黄色、紅色グラデーションも光の演出 一刻の黄金色 上越市 大潟区 水と森の公園
タイトル (高田駅のステンドグラス)
タイトル (今日の余韻)
上越市大潟区 鵜の浜海岸 大きな夕景の中、父娘の小さな一日が終わろうとしている。
タイトル 今年のモネ
大潟区 水と森の公園 五月ももう終りです。
タイトル (浜の朝彩)
タイトル (深緑奧林)
上越市大潟区より、水と森の公園
![]() ![]()
![]()
内容 過去、フィルム時代の作品をUSBメモリーに変換し、パソコン保存しましょう!
プライバシー保護のため、モニター視補正は致しません。
対象 1)ネガフィルムをスキャン、USBに取り込む、
2)ポジ・リバーサルフィルムをスキャンし、USBメモリーに取り込む
3)プリント写真をスキャンしUSBメモリーに取り込む
4)編集・レタッチのアドバイス、指導 ソフト推奨
スキャナーが有るから何時かパソコンに保存。思いはあるのだが、、
忙しくて、なかなか出来ない、「膨大なフィルム量と所要時間にタメ息!!」 そんな貴方に!
![]() ![]() ![]() ![]()
プロシード創作発明総合案内
949−3102 上越市大潟区九戸浜492−12−202 TEL 025-534-6681
![]() |