![]() 写真機材も全て携帯電話、ハンディデジカメで散歩ついでのスナップ(三脚なし)、オート撮影 ![]() ![]()
タイトル ツバメの子の食事
大潟区 自宅前 巣立って間もないス燕幼鳥に待ちに待った食事が来た!
タイトル (神々姿)
タイトル (6月のファンタスティック ツリー)
上越市 大潟区 夜景では有りません。6月某日の、白昼のファンタスティック!
タイトル (キビタキ見参!)
タイトル (ひとときの楽園)
大潟区 朝日池 北へ帰るカモ達が憩う
タイトル (振袖模様のようなさくら)
タイトル (遅咲き梅香)
上越市 春日山途中の空き地にて
タイトル 彼岸の日
タイトル (ザ、インタビュー)
上越市大潟区 鵜の浜温泉、地引網イベント
タイトル うす紅・デイ ドリームス
タイトル (なんとなく神聖な)
タイトル (いさぎ良さ・桜の如し)
タイトル 霊峰(米山)夕照!
タイトル 米山・冬化粧
タイトル (北帰行前の平穏)
タイトル (水引き色)
タイトル (夏夜の花束)
タイトル (妖花・・おみなえし)
タイトル (紅葉の篭の中)
タイトル (ハスの子・こんにちわ!)
タイトル (「月曜日のルカ」・ロケ地は今!2)
上越市 長峰池 ここは電線や住宅・建造物が写り込まない清涼感のある大池
タイトル (信越線開業125周年号・疾走!)
タイトル (100万人観桜会場のウグイス)
タイトル (モンキアゲハの水補給)
タイトル 朝の砂浜
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
内容 過去、フィルム時代の作品をUSBメモリーに変換し、パソコン保存しましょう!
プライバシー保護のため、モニター視補正は致しません。
対象 1)ネガフィルムをスキャン、USBに取り込む、
2)ポジ・リバーサルフィルムをスキャンし、USBメモリーに取り込む
3)プリント写真をスキャンしUSBメモリーに取り込む
4)編集・レタッチのアドバイス、指導 ソフト推奨
スキャナーが有るから何時かパソコンに保存。思いはあるのだが、、
忙しくて、なかなか出来ない、「膨大なフィルム量と所要時間にタメ息!!」 そんな貴方に!
![]()
プロシード創作発明総合案内
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
![]() ![]() |