毎年、まづデパ−トの折り込み広告から楽しくなってくる♪
今年も藤城清治氏の影絵が素敵
X'mas 2010年−その2
November
今年もまた♪銀座 教文館9F Mrs.Christmasと一緒に
「ハウス・オブ・クリスマス」へ。。。。。(11月11日)「Pママにおみやげ!!ママといっしょにつくったの♪」
2008年09年と続けて購入したイヤ−プレ−トの様な人気の風呂敷。今年は色違いが♪
な美ちゃんのドイツ土産♪
Christmas Museumからメ−ルで案内が来る前に、Mrs.Christmasから「X'masバ−ジョンが出たわよ♪」と、情報メ−ルが届く。
早速HPを開き、手作りの為60数個のみの作品が。。。。多分、沢山のファンが待っていたであろうから、ここは品よく各種一つづつを買い求めるのが大人というもの・・と思いつつ、気付けばこんなに気に入った物が。。。。ホント大人げないことで、申し訳ない。。。。(11月1日)
お店からのプレゼント
きんちゃくポ−チとガゼットト−ト
暫くすると、各店舗の広告が入ってくる
前回我慢したエコバック3種。。。
ガセットト−ト(小)
ルン
紙皿、紙コップ、紙ナプキンをメインにお買い物
また今年もMrs.Christmasから早々のプレゼント。今年もヤフオクでお買い物
ニュ−デザイン
夜、「スタバのクリスマスバ−ジョンが発売された!」と情報メ−ルが届く。その晩スタバ情報のみで、X'masフリ−ク3熟女(??)が交わしたメ−ル数は絶対言えない・・・・・
翌朝、駆け足でスタバに飛び込む・・・・・(11月5日)
もう少しすると、ダイレクトメ−ルが届く
後日、このHPをご覧になった元スッチ−のJ子さんも、ミュ−ジアム・ショップでお買い物♪
昨年X'mas街風景の写真を撮りに出かけようと計画してみたものの、体力の限界と時間の掛かりすぎで、考えていた件数に遠く及ばず。。。今年は出かける前から疲れを感じ。。。。。家にて赤と緑の競演を待つことにした。。。。。。
エレベ−タ−ドア−
昨年よりシックな色合い・・・
意外と美味
フラットト−トバック
クリスマス柄懐紙と懐紙入れ
タッパ−ウエア−のX'mas柄
クッキ−にお絵かき・楽しそう!!
ブックカバ−表 と オシャレな裏
お店からのプレゼント
またまた紙質は荒いが、可愛いX'mas柄トイレットペ−パ−
クリスマスミュ−ジアムショップの第2弾が出て・・・・・
またまた「大人買い」ならぬ「大人げない買い」をしてしまった♪
新柄??
サンタさんもビックリ!!X'mas柄ティッシュが10箱も届く。。。。
可愛いAdvent Calender!!
恒例 カナル カフェの水上ライトアップが点される
今年は11月28日。。。。
キリスト教では、クリスマスの4週間前の日曜日から、降誕を祝う準備期間「待降節」(アドヴェント)が始まり、約一ヶ月かけて、クリスマスの準備をするのだそうです。(クリスチャンでない者はもっと長い期間、準備を楽しみます・・・・・・)
12月に入るとX'masケ−キの予約受付やX'masプレゼントの案内と広告内容に具体性を帯びる
写真の関係・・・実物は紺ではなく濃い紫色
恒例 私のお仕事♪
神楽坂のせとものやさんでみ−つけた(手拭い)
アレッ おじいちゃまの「初めてものがたり」。。。
(11月28日)
雑誌のクリスマス特集が
目につくようになったら12月