prev


FT  Frame Transfer
 CCDの方式の1つ。タテの転送だけとっととメモリに入れてしまう。
  → FF IT
 
FTAM  File Transfer / Access / Management
 別アーキテクチャのファイルを仮想ファイルに変換して持ってくるやつ。
  → 
 
FTC  Federal Trade Commission
 連邦取引委員会。MSのキライなヒトたちが応援する組織。
  → http://www.ftc.gov/
 
FTDS  Failure Tolerant Data System
 どっか1ヶ所壊れても、そのまま使えるディスクシステム。
  → DTDS FRDS RAB
 
FTL  Flash Translation Layer
 普通は、NAND型FlashROMをブロックドライブに見せるための論理−物理変換機能を指す。
  → 
 
FTM  Fiber Termination Module
 光ファイバの終端装置。ここから光になる。
  → 
 
FTP  File Transfer Protocol
 ネットワークでファイル転送をするためのプロトコル。インターネットから何か落とすときにお世話になる。
  → 
 
FTP  (Bluetooth) File Transfer Profile
 Bluetoothでファイル転送するプロファイル。
  → http://japanese.bluetooth.com/Bluetooth/Technology/Works/FTP.htm
 
ftpd  File Transfer Protocol Daemon
 FTPのでーもん。UNIX。
  → 
 
FTTB  Fiber to The Building
 光ファイバをオフィスビルとかマンションとかまで引きましょうということ。
  → 
 
FTTB  Fiber to The Business
 光ファイバを各企業まで引きましょうということ。
  → 
 
FTTC  Fiber to The Curb
 光ファイバを建物の近くまで引きましょうということ。
  → ADS
 
FTTD  Fiber to The Desk
 光ファイバを机のそばまで引きましょうということ。
  → 
 
FTTH  Fiber to The Home
 光ファイバを各家庭に引きましょうということ。
  → PON
 
FTTN  Fiber to The Node
 光ファイバを太いところだけ引きましょうということ。
  → 
 
FTTO  Fiber to The Office
 光ファイバを各オフィスまで引きましょうということ。
  → 
 
FTTZ  Fiber to The Zone
 光ファイバを儲かりそうなエリアまで引きましょうということ。
  → 
 
FTV  Free Viewpoint Television
 自由な視点の映像を作る。仮想視点からの映像符号化とか。
  → MVC
 

next