■ よくある質問とその回答 |
 |
説明書やゲーム中のチュートリアルで解説されているものに関しては、「説明書を参照」のように書いてあります
■ システム関連 |
 |
Q.「ソフトリセット」って何ですか?
A.説明書を参照。
Q.「強くてニューゲーム」って何ですか?
A.説明書を参照。エンディングの後に「強くてニューゲーム」のデータをセーブできます。
Q.「強くてニューゲーム」では何が引き継がれますか?
A.【小ネタ】を参照。
■ ドレス関連 |
 |
Q.「スペシャルドレス」をセットできません
A.シンラ君が使い方を教えてくれます。
Q.1周目でエピソードエンドになった地域だけコンプリートすれば、2周目で「きぐるみ士」を貰えますか?
A.無理です。
Q.「魔銃士」がマスターしません
A.「魔銃弾」をすべて覚えないとマスターしません。
Q.「歌姫」「きぐるみ士」「スペシャルドレス」がマスターしません
A.【ドレスフィア】と【だいじなもの】を参照。
■ アクセサリ関連 |
 |
Q.「アダマンタイト」はガンシューティングで手に入る1つだけですか?
A.1つだけです。
Q.同じ周で「キューソネコカミ」と「ミネルバビスチェ」の両方を入手できますか?
A.できません。
Q.同じ周で「キューソネコカミ」と「成功の秘訣」の両方を入手できますか?
A.できます。
Q.同じ周で「ミネルバビスチェ」と「成功の秘訣」の両方を入手できますか?
A.できます。
Q.同じ周で「キューソネコカミ」と「きぐるみ士」の両方を入手できますか?
A.できません。
Q.同じ周で「成功の秘訣」と「きぐるみ士」の両方を入手できますか?
A.できません。
Q.同じ周で「ミネルバビスチェ」と「きぐるみ士」の両方を入手できますか?
A.できます。
■ コンプリート率 |
 |
Q.○○をやらなくても100%になりますか?
A.5%分の余裕があるので、他をきっちりこなしていれば大丈夫。
Q.あと1%なんですが、○○をやったら100%になりますか?
A.なるかもしれません。詳しくは【コンプリート率100%】を参照。
■ シナリオ関連 |
 |
Q.ティーダの名前が出てこないのは何故?
A.前作で名前を変更できたから。
Q.シドを怒った方がいいのでしょうか?
A.どちらでも構いません。その後のイベントが多少変わるだけです。
Q.すんごいスフィアはどちらに返せばいいでしょうか?
A.どちらでも構いません。その後のイベントや入手アイテムが多少変わるだけです。
Q.リアンとエイドはどこに向かわせればいいでしょうか?
A.どこでも構いません。S.Lv4の通信スフィアの内容が変わるだけです。
Q.ナギ平原の洞窟であと2人が見つかりません
A.洞窟の入り口に立っている人からエネルギーコアを受け取るべし。
Q.ユウナ像が立ちません
A.エピソードコンプリートしていないか、場所を間違えているか、選択肢を間違えているかのどれかと思われます。
選択肢は、キマリの側近の女性だけが一番上、その他の7人は上から2番目を選んでおく必要があります。
Q.ユウナ像を立てても調教師は手に入れられる?
A.入手可能です。
Q.ユウナ像を立ててもエピソードコンプリートできる?
A.エピソードコンプリートでないとユウナ像は立ちません。
Q.何回修理しても、エクスペリメントのレベルが上がりません
A.エクスペリメントのレベルは、ビーカネル砂漠で部品を発掘することで上がります。
■ ボス対策 |
 |
Q.とにかく一撃で死んでしまいます
A.本作では、防御力によるダメージの軽減が重要。
数万のダメージを受けてしまうような場合でも、防御力の高いドレスや防御力アップのプレート、アクセサリを装備してから再挑戦すると、ダメージが3〜4桁まで減ることもある。
さらにシェル・プロテス状態にしておけば、余裕を持って戦えるはず。
Q.暴走エクスペリメントが倒せません
A.ただ倒したいだけなら、全員アイテムシューター。合成弾の「ホワイトホール」で。
Q.アンラ・マンユが倒せません
A.ダークナイト×2+アイテムシューター。まずは星のカーテンか合成弾でリフレク状態に。
魔力の泉などで本体のMPを削りつつ、ダークナイトで暗黒を連発。回復はとっておきメガポーションで。
MPを0にした後は、ただただ殴りつづければok。
混乱攻撃が厄介なので、混乱防御はしっかりと。
Q.ブラックエレメンタルが倒せません
A.アルテマは反射できないので、マバリアダンスで対応。
または、アルテマを使われないよう祈りつつ速攻で倒すこと。
ダークナイトのみちづれも有効。
Q.マウントマイマイが倒せません
A.回避カウンターを覚えたバーサーカー×3。運が高ければ言うことなし。
メガトンプレスは戦士の鉄壁以外では避けようがないので、倒れたらすぐに復活させること。
Q.チャクが倒せません
A.シーフ×3。チャクの通常攻撃に合わせて「戦う」を繰り返せば無限チェインに。
(コンフィグでATBを「アクティブ」「はやい」にしておくこと。)
まともに戦う場合、震天に耐えられるだけの防御力が必要。
石化攻撃は防御不能だが、最後の1人には使わないので、1対1で戦うという手も。
(オーバーソウル状態だと遠慮無しに石化してくる模様?)
Q.すべてを捨てし者が倒せません
A.最初の強制戦闘は連続戦闘になるので「わいろ」か「オメデトウ!」で回避するのが無難。
準備時間を稼ぐために、事前にオーバーソウル状態になるように調整しておく手もアリ。
また、オーバーソウル状態になれば通常攻撃しかしなくなるので、回避カウンターを覚えたバーサーカー×3でokになる。
「すべての戦う者へ」で「インサニティサン」を覚えたい場合、リレイズをかけてから特殊攻撃をすること。
Q.トレマが倒せません
A.MPを0にすれば、怖いのはメテオだけ。
毒、ストップ、MPダメージなど様々な攻撃技を繰り出してくるが、どれも単体攻撃なのでその都度対処すればok。
基本はダークナイト×3で暗黒連発。防御力200以上+プロテス状態を維持すること。HP2倍ならなおよし。
Q.エルダードレイクが倒せません
A.聖ベベル廟で見えているものはすべて回避可能。
それでも戦って倒したい場合は、回避カウンターを覚えたバーサーカー×3で。
Q.メガトンベリが倒せません
A.聖ベベル廟で見えているものはすべて回避可能。
それでも戦いたい場合、防御力を上げれば「ほうちょう」にも耐えられる。
「真夜中の叫び」はオーバーソウル状態、HPが少なくなってからでないと使ってこないので注意。
■ ミニゲーム |
 |
Q.元訓練所前にクラスコがいません
A.S.Lv1でクラスコを飛空艇に乗せているか、S.Lv2でクラスコと会話していることが必須条件。
S.Lv2で飛空艇に乗せていれば、アクティブリンクから始まるミッションで利用可能になります。
アクティブリンクを無視or飛空艇に乗せていない場合は、S.Lv3以降、クラスコが出現します。
Q.チョコボのレベルが上がりません
A.捕獲したチョコボは「潜在能力」以上には成長しません。
Q.チョコボの潜在能力って何ですか?
A.捕獲時に、1〜S.Lvの範囲でランダムに決まる数値です。
Q.チョコボの潜在能力ってどうやったらわかりますか?
A.S.Lv5なら、チョコ牧場でチョコボを調べれば表示されます。
Q.潜在能力5のチョコボはどこが出やすいですか?
A.そればっかりは運です。自分自身と相性がいい場所を選びましょう。
Q.シルキスの野菜が貰えません
A.「栄養野菜補給」の「設定し直す」で比率を変えないと、いつまでたっても貰えません。
■ デマ |
 |
Q.オメガ遺跡はどこにありますか?
A.今回は行けません
Q.ブリッツボールの賞品に「きぐるみ士」が出てきません
A.きぐるみ士の入手方法は、全地域のエピソードコンプリートのみです
Q.何度発掘しても「キューソネコカミ」が出てきません
A.発掘で手に入れることはできません