【ミーディアムの恩恵】
ミーディアムをインストール中は、FP100で状態異常が回復するようになります。
グルジエフ |
【地】 |
大地の唸り |
HP +30% / DEF +30%(+50%) |
堕ちた聖域(グルジエフ戦) |
 |
プラネットブレイカー |
敵全体にSOR×8の地属性ダメージを与える |
 |
【地】属性耐性 |
1 |
4 |
【地】属性攻撃に対する耐性。 |
状態異常【病気】耐性 |
1 |
4 |
状態異常「病気」化に対する耐性。 |
ディフェンサー |
2 |
2 |
物理攻撃から仲間をかばう防御行動を発動。 |
 |
ペトリフィケイト |
10 |
対象の瞬間石化と、その反作用による地属性攻撃。 |
シールド |
8 |
物理的な衝撃威力を緩和する障壁を展開。 |
プロテクト |
8 |
魔法的な衝撃威力を緩和する障壁を展開。 |
ディセラレイト |
8 |
対象の反応値に作用し、行動速度を下降。 |
 |
防御特性を高めるミーディアム。
序盤は防御力が高いギャロウズにインストールし、「ディフェンダー」発動を期待したい。
中盤以降は誰に持たせても特に問題は無いが、空きがあればHPの低いジェットに。
|
シトゥルダーク |
【水】 |
水のささやき |
HP +10% / SOR +30%(+50%) |
堕ちた聖域(シトゥルダーク戦) |
 |
アサルトタイド |
敵全体にSOR×8の水属性ダメージを与える |
 |
【水】属性耐性 |
1 |
4 |
【水】属性攻撃に対する耐性。 |
【氷】属性耐性 |
1 |
4 |
【氷】属性攻撃に対する耐性。 |
ATPブロッカー |
2 |
2 |
物理攻撃を捌いて完全無効化。 |
 |
プレッシャー |
10 |
圧搾と、窒息による水属性攻撃。 |
リフリジレイト |
10 |
限定空間の瞬間凍結による氷属性攻撃。 |
ヒール |
12 |
身体の代謝機能を促進し、対象のダメージを回復。 |
アナライズ |
4 |
対象の戦闘能力の一部を解析し表示。 |
 |
魔法特性を高めるミーディアム。
序盤は攻撃力が低く素早さが高いヴァージニアにインストールし、回復役にすると良い。
中盤以降は魔力値の補正を活用するため、ヴァージニアかギャロウズに持たせたい。
|
ムァ・ガルト |
【火】 |
烈火の怒り |
ATP +30%(+50%) |
堕ちた聖域(ムァ・ガルト戦) |
 |
ヴェイパーブラスト |
敵全体にSOR×8の火属性ダメージを与える |
 |
【火】属性耐性 |
1 |
4 |
【火】属性攻撃に対する耐性。 |
状態異常【毒】耐性 |
1 |
4 |
状態異常「毒」化に対する耐性。 |
クリティカルヒット |
2 |
4 |
クリティカルヒットの補正値を上昇。 |
 |
クリメイト |
10 |
分子連動に干渉し、瞬間燃焼による火属性攻撃。 |
デヴァステイト |
20 |
エネルギー爆発の質量衝撃による無属性攻撃。 |
フラジャイル |
6 |
対象の生命力に干渉し、物理防御力を下降。 |
リヴァイブ |
8 |
体内の残存生命力を活性化し、戦闘不能状態からの回復。 |
 |
攻撃特性を高めるミーディアム。
序盤は元々攻撃力の高いクライヴにインストールし、「クリティカルヒット」発動を期待したい。
中盤以降は、物理攻撃の要となるクライヴかジェットにインストール。
ガトリング仕様にしているなら、ヴァージニアに持たせても問題無い。
|
フェンガロン |
【風】 |
疾風の爪 |
RES +30%(+50%) |
堕ちた聖域(フェンガロン戦) |
 |
ハイスピードリッパー |
敵全体にSOR×8の風属性ダメージを与える |
 |
【風】属性耐性 |
1 |
4 |
【風】属性攻撃に対する耐性。 |
【雷】属性耐性 |
1 |
4 |
【雷】属性攻撃に対する耐性。 |
カウンター |
2 |
2 |
物理攻撃を受けるとショット(アタック)で反撃。 |
 |
ヴォルテック |
10 |
竜巻とカマイタチによる風属性攻撃。 |
インスパイア |
10 |
大気の電荷バランスを崩壊させ、稲妻による雷属性攻撃。 |
タービュランス |
12 |
乱気流のベールをまとうことで回避力を上昇。 |
クイック |
8 |
対象の反応能力に作用し、行動速度を上昇。 |
 |
回避特性を高めるミーディアム。
序盤は防御面に不安があるジェットにインストール。
中盤以降は空きがあるキャラクタに持たせておく。
|
セレスドゥ |
【月】 |
月の幻惑 |
HP +30% / SOR +10% / MGR + 30%(+40%) |
ルナティックガーデン |
 |
マーシレスクイーン |
敵全体に、FPと同率の割合ダメージを与える |
 |
状態異常【眠り】耐性 |
1 |
4 |
状態変化「眠り」化に対する耐性。 |
【闇】属性耐性 |
1 |
4 |
【闇】属性攻撃に対する耐性。 |
FPセーブ |
2 |
4 |
アルカナの必要FPが軽減される。 |
 |
フィブルマインド |
16 |
対象の精神力に干渉し、魔法防御能力を下降。 |
スリープ |
32 |
対象の脳内に干渉し、睡眠誘発物質の異常分泌を促進。 |
イレイザー |
24 |
対象に施された限定魔法効果を除去。 |
グラッヴ |
16 |
異常潮汐力によってHPにバランスダメージ。 |
 |
魔法抵抗特性を高めるミーディアム。
イレイザー、グラッヴを活用するため、最初はヴァージニアにインストール。
貴種守護獣が揃ってからは、必要FPが高いミーディアムと対にして持たせたい。
|
ステア・ロウ |
【光】 |
閃光の一撃 |
HP +20% / AIM +30%(+40%) |
闇払う陽の標 |
 |
アウゴエイデス |
敵全体にSOR×8の光属性ダメージを与える |
 |
【光】属性耐性 |
1 |
4 |
【光】属性攻撃に対する耐性。 |
瀕死時インビジブル |
5 |
1 |
瀕死時に攻撃対象から外れる。 |
イニシアチブ |
3 |
1 |
25%の確率で先制の攻撃ターンを獲得。 |
 |
スペクトル |
10 |
連続レーザー照射による光属性攻撃。 |
ピュリフィケイト |
32 |
自浄能力を活性化し、変調したステータスを回復。 |
リフレクト |
36 |
アルカナに分類される攻撃を反射。 |
バリアント |
24 |
失われた生命力を物理攻撃力に転換。 |
 |
中盤までは、ギャロウズに持たせて「エクステンション」+「バリアント」の力押しが有効。
終盤は、ヴァージニアやクライヴに持たせれば、ターンの早い段階で状態異常を回復できる。
「バリバリキャンセル」をプラグインしてクライヴに持たせて、ターンの最後に回復するのも可。
|
チャパパンガ |
【幸運】 |
幸運の手札 |
HP +10% / AIM +10% / PRY +30%(+40%) |
フォーチュンギア |
 |
ラッキーシュート |
敵全体にSOR×1の無属性ダメージを与える
ラッキーシュートで倒した敵は、必ずアイテムを落とす |
 |
EXPアップ |
2 |
4 |
獲得するEXPが上昇。 |
ラックアップ |
3 |
4 |
LCK値をプラス方向に補正。 |
ギャラアップ |
3 |
1 |
25%の確率で獲得ギャラが2倍に上昇。 |
 |
ホクスポクス |
18 |
運気を一時的に上昇。 |
ピックポケット |
32 |
対象の所持しているアイテムを盗み取る。 |
ランダマイザー |
0 |
FP量に関わらず、所持しているアルカナをランダム発動。 |
ファミリア |
64 |
使い魔デバイスによる無属性ランダム攻撃。 |
 |
「ラックアップ」を有効活用するため、「リムーブトラップ」をプラグイン。
「ピックポケット」を使っている間は攻撃できないので、攻撃要員に持たせておく。
クリティカル率を高めるために、ギャロウズに持たせるのもアリ。
|
ダン・ダイラム |
【時空】 |
時空の歯車 |
DEF,MGR,PRY +10%(+20%) / RES +10%(+30%) |
無限連環永久機関 |
 |
システムクロノス |
FPレベル分だけ、自分以外の時間を止める
発動中、ミーディアムは封印/物理攻撃は必ず命中する |
 |
状態異常【戦闘不能】耐性 |
1 |
4 |
状態変化「戦闘不能」化に対する耐性。 |
瀕死時オートガード |
3 |
1 |
瀕死時に防御態勢をとってダメージを軽減。 |
サプライズガード |
3 |
1 |
「不意打ち」と効果対象の「ピンチ」を回避。 |
 |
バニッシュ |
48 |
対象の生命エネルギーを瞬間的に強制消去。 |
コマンドリプレイ |
100 |
ターンの最後に選択したコマンドを再実行。
(フォースアビリティを再実行させる場合、FPが不足していると失敗する。) |
エスケープ |
5 |
バトルモードからの強制脱出。 |
リセット |
100 |
バトルモード突入時の状態で再始動。 |
 |
防御系の能力が上がるので、打たれ弱いヴァージニアかジェットに。
「コマンドリプレイ」を使いたい場合は、「月の幻惑」と対にするか、「FPセーブ」をプラグイン。
|
ラフティーナ |
【愛】 |
愛の奇跡 |
HP +10% / SOR +20% / MGR +50% |
堕ちた聖域(ラフティーナ戦)
(グッズ「ラジカルスニーカー」とアイテム「石の女神」が必要。) |
 |
セイクリッドブラッド |
味方全体のHPを、FPと同じ割合だけ回復させる
状態異常も回復する(FP100なら戦闘不能も回復) |
 |
継続状態異常耐性 |
3 |
4 |
バトル後も継続する状態異常に対する耐性。 |
瀕死時FPアップ |
4 |
4 |
瀕死時にFPが上昇。 |
ライフチャージ |
3 |
4 |
ガード時に失ったHPを回復。 |
 |
ウィークメーカー |
32 |
対象に弱点属性を強制付与。 |
アビリティコピー |
64 |
選択したモンスターの特殊攻撃を一時的に習得。 |
ステータスロック |
38 |
すべてのマイナスステータス効果からの防護。 |
エクソシズム |
24 |
アンデッドの負の生命エネルギーを瞬間的に強制消失。 |
 |
「ステータスロック」の全体化のため、ギャロウズに持たせたい。
「ウィークメーカー」を活用したい場合は「希望のかけら」と対にするとよい。
|
ジャスティーン |
【勇気】 |
勇気の紋章 |
HP +20% / ATP +50% / AIM +25% |
堕ちた聖域(ジャスティーン戦)
(グッズ「ラジカルスニーカー」とアイテム「石の獅子王」が必要。) |
 |
ジャスティーンアタック |
敵全体に「戦闘不能」化攻撃(成功率はFPに依存) |
 |
非継続状態異常耐性 |
4 |
4 |
バトル中のみ作用する状態異常に対する耐性。 |
リジェネレイション |
3 |
2 |
FPレベル上昇に伴って、HPを回復。 |
瀕死時サポート |
1 |
2 |
瀕死時に所持しているサポートアルカナを発動。 |
 |
マグナライズ |
32 |
現FP量によって威力が上昇する無属性攻撃。 |
シンクロナイザー |
48 |
対象と詠唱者のステータスを同調。 |
ディストーション |
24 |
一定量分のダメージを完全防御する障壁を展開。 |
ハイパー |
48 |
物理攻撃によるダメージ量を倍化。 |
 |
攻撃値のボーナスが高いので、攻撃要員に持たせておく。
ギャロウズに持たせて「ハイパー」全体化も悪くはないが、補正値の意味が無くなるのが痛い。
|
ゼファー |
【希望】 |
希望のかけら |
HP +50% / DEF +50% / PRY +25% |
堕ちた聖域(ゼファー戦)
(グッズ「ラジカルスニーカー」とアイテム「石の竜神」が必要。) |
 |
ファンタズムハート |
敵全体にSOR×16の無属性ダメージを与える |
 |
瀕死時クリティカル |
2 |
4 |
瀕死時にクリティカルヒットの補正値を上昇。 |
ライフリターナー |
3 |
4 |
キャンプ時のHP回復値を上昇。 |
フォースチャージ |
5 |
1 |
ガード時にFPゲージに+25ポイント。 |
 |
アークインパルス |
32 |
チームの力をひとつに合わせて無属性攻撃。 |
アタッチメント |
24 |
物理攻撃によるダメージ属性を付与。 |
パーマネンス |
48 |
アルカナの補助効果のターン制限を永続化。 |
エクスプローダー |
64 |
対象を爆弾化。HPをそのまま爆発の威力に転換。 |
 |
誰に持たせてもそれなりの効果を発揮する。
「愛の奇跡」との相性が良いので、ギャロウズに持たせるのが微妙にお勧め。
|
ルシエド |
【欲望】 |
欲望の顎 |
SOR +50% / MGR +50% |
堕ちた聖域(ルシエド戦)
(グッズ「ラジカルスニーカー」とアイテム「石の影狼」が必要。) |
 |
ダークデストラクション |
敵全体にSOR×8の闇属性ダメージを与える |
 |
FPプラス |
2 |
4 |
FPの各加算値が上昇。 |
弱点属性補正 |
2 |
4 |
段階に応じて弱点属性をついた場合の補正値を上昇。 |
レストレイション |
5 |
1 |
FPレベル上昇に伴って、状態異常を治療。 |
 |
ダークマター |
10 |
暗黒物質の侵食による闇属性攻撃。 |
ライフドレイン |
16 |
対象のHPを吸収し、そのまま自身のHPに変換。 |
魔剣ルシエド |
32 |
謎に包まれた黒き魔剣による無属性攻撃。
(対象が持つ無効属性、半減属性の数が多いほど威力増加。) |
エグゼクレイト |
48 |
呪いによる汚染でステータス抵抗力を下降。 |
 |
魔力値のボーナスが高いので、ヴァージニアかギャロウズに持たせておく。
ヴァージニアの場合、ジェムで各属性グループ攻撃ができるので「弱点属性補正」が有効。
「希望のかけら」と対にすると、防御するだけで状態異常が回復するようになる。
|