リンク | ||
尾瀬の花図鑑 | 尾瀬と花 | 尾瀬自然保護ネットワーク |
標準和名 | 科・属名 | 漢字表記 |
ウラジロヨウラク | ツツジ科 ヨウラクツツジ属 | 裏白瓔珞 |
![]() |
![]() |
北陸・中部山岳地帯〜北海道南部に分布する落葉低木。 このウラジロヨウラクは私にとって、忘れられない花となった。最初に私は@をクリーム色の花と思って撮影し、何という花か長い間分からず、多くの人にこの画像を見せても正解は出なかった。 数年してからAを見つけ、その株が前年の開花時にウラジロヨウラクと分かっていたので、やっとクリーム色の物が花ではなく苞と分かった。 もう1つ、私は長い間、尾瀬にガクウラジロヨウラク(萼裏白瓔珞)があることに気づかず、全てをウラジロヨウラクと思い込んでいたが、或る方のご指摘で、Cのようにガク(萼)が全く違っていることを知った。 |
![]() |
![]() |
|
尾瀬では6月下旬〜7月初旬に、湿原でも湿った山道でも、どこでも見られるツツジであり、湿原では大江湿原・尾瀬ヶ原、山道では鳩待通り、鳩待峠〜オヤマ沢田代に多い。笠ヶ岳直下の片藤沼にも多く生えている。 |