リンク
尾瀬の花図鑑 尾瀬の花 尾瀬自然保護ネットワーク


標準和名 科・属名 漢字表記
シロバナノアザミ キク科 アザミ属 白花野薊
ノアザミは九州〜東北の里山・低山・山地・亜高山の湿った草原・湿地・湿原に分布する多年草。

本種はそのノアザミの白花種(アルビノ)で、その自生株は珍重されるゆえ盗掘が絶えず、フィールドでシロバナノアザミを見つけるのは極めて難しい。
「尾瀬では白いノアザミが稀に見つかる」との情報を得ていた私は長い間、探しておりましたが、やっと念願が叶い、尾瀬沼西岸の沼尻休憩所と沼尻川との間で見かけました。

多年草ですから翌年にも翌々年にも同じ箇所を探しましたが、盗掘にでもあったのか、二度と見かけることはできません。