リンク | ||
尾瀬の花図鑑 | 尾瀬の花 | 尾瀬自然保護ネットワーク |
標準和名 | 科・属名 | 漢字表記 | ||
サワラン | ラン科 サワラン属 | 沢蘭 別名:アサヒラン(旭蘭) | ||
![]() |
![]() |
中部山岳地帯〜北海道の山地・亜高山の湿地・湿原に分布する多年草。トキソウ(鴇草)と間違える人も多いが、花の下:背中に葉がないのがサワラン、あるのがトキソウである。
|
||
尾瀬ではトキソウが群落を形成するほど数多いが、サワラン(アサヒラン)はアチコチで生えているものの、それほど群れてはいない。 サワランはミズバショウが群落を形成するような低層湿原には生えないが、尾瀬の殆どの湿原に生えているが、じっくりと接写撮影をするなら、山ノ鼻の研究見本園が空いていて一番良い。 |