リンク
尾瀬の花図鑑 尾瀬と花 尾瀬自然保護ネットワーク


標準和名 科・属名 漢字表記
オオレイジンソウ キンポウゲ科  トリカブト属 大伶人草
中部山岳地帯〜北海道の山地・亜高山の林下・林縁・渓流沿いなどに分布する多年草。

花色は白っぽくて、紫色のトリカブトとは色は全く違うが、花の形をじっくりと観察すれば、トリカブトの仲間と分かる。
尾瀬では7月に、尾瀬沼周辺:南岸道(三平下〜沼尻)・東岸道(三平下〜長蔵・ヒュッテ分岐)の小川の岸辺で多く、鳩待峠〜山ノ鼻の木道脇でもよく見かけます。