リンク
尾瀬の花図鑑 尾瀬と花 尾瀬自然保護ネットワーク


標準和名 科・属名 漢字表記
オククルマムグラ アカネ科 ヤエムグラ属 奥車葎
九州〜北海道の山地・亜高山の林下・林縁に分布する多年草。

葉先の尖った6枚の葉を出すのが特徴で、似たような所に生えるクルマバソウが、7枚〜10枚ほどの葉を出すので比較的見分けがつきやすいです。
尾瀬では、特に尾瀬沼南岸道(三平下〜沼尻)、鳩待峠〜山ノ鼻、段吉新道、富士見小屋前などで多く見られ、尾瀬では6月下旬〜7月中旬に花が咲きます。