リンク
尾瀬の花図鑑 尾瀬の花 尾瀬自然保護ネットワーク


標準和名 科・属名 漢字表記
ヌメリツバタケモドキ キシメジ科  ツエタケ属 (漢字不明)
九州〜北海道の低地・山地・亜高山に分布するブナの立ち枯れた幹、ブナの倒木などに生えるキノコ。

食用できるとのことであるが、ブヨブヨした姿を見たり触ったりすると、食べたいとは思わない。
尾瀬にはブナの大木が多く、当然に立ち枯れたり、倒れたりしたブナも多いが、私がヌメリツバタケモドキを見たのは、旧沼田街道の道行沢にある道行沢橋一番橋を渡った先の左手(左岸)にあった、立ち枯れたブナの大木の幹でである。

登山コースの道行沢(バス停:沼山峠から七入に向かう旧沼田街道)には上流から順に、道行沢橋五番橋、四番橋、三番橋、二番橋、一番橋、赤法華沢橋、硫黄沢橋があり、やがて山小屋:七入山荘の前に出る。