リンク | ||
尾瀬の花図鑑 | 尾瀬の花 | 尾瀬自然保護ネットワーク |
標準和名 | 科・属名 | 漢字表記 |
ミヤマコウゾリナ | キク科 コウゾリナ属 | 深山髪剃菜 |
![]() |
![]() |
四国(剣山)と中部山岳地帯〜東北の山地・亜高山・高山に分布する二年草。 萼・茎などに剛毛があり、触ると痛い。手触りがカミソリで剃った時のようなので、剃刀菜と呼び、後に訛ってコウゾリナとなった。その高山型ゆえミヤマコウゾリナ。ミヤマコウゾリナの方がコウゾリナより剛毛が多い。 |
尾瀬でのミヤマコウゾリナは、越後口:小沢平のバス停近くの空き地、至仏山系(至仏山〜小至仏〜小笠〜笠ヶ岳)の笠ヶ岳の登山道脇などに多く生えています。 仲間の平地型のコウゾリナも尾瀬には生えていて、沼山峠休憩所(シャトルバスのバス停)から七入に向かう旧沼田街道を3mほど進んだ箇所に、コウゾリナが生えています。 |