リンク
尾瀬の花図鑑 尾瀬の花 尾瀬自然保護ネットワーク


標準和名 科・属名 漢字表記
クルマユリ ユリ科 ユリ属 車百合
四国:剣山〜北海道の高原・深山・亜高山の草原・湿原に分布する多年草。

コオニユリに似た花色・花形をしていますが、コオニユリの葉は全てが互生に対し、クルマユリの葉は下部で1ヶ所茎に輪生し、コオニユリのオシベはこげ茶色、クルマユリのオシベは花弁と同じオレンジ色をしているので、慣れると見分けは容易です。
尾瀬では圧倒的にコオニユリの方が多く、クルマユリは滅多に見られません。山ノ鼻の研究見本園の中央と、至仏山のベンチ&テラス〜小至仏の間でクルマユリを撮影した経験がありますが、他には記憶にありません。

尾瀬では7月〜8月にクルマユリは開花します。