リンク
尾瀬の花図鑑 尾瀬の花 尾瀬自然保護ネットワーク


標準和名 科・属名 漢字表記
コシアブラ ウコギ科  ウコギ属 漉油
九州〜北海道の山地・亜高山に分布する落葉高木。

長い葉柄に5枚の小葉が付き、秋には白く透き通ってきて、周り紅葉・黄葉との色の対比が見事です。

コシアブラは山菜としても人気があり、味はウコギ科特有の香りと苦味があり、タラノキ(これもウコギ科)とともに山菜中の山菜と言えます。天ぷらにして塩を振って食べるか、茹でて晒してアクを取ってからゴマ和え、バター炒めなどにします。ウド(独活)のような花を咲かせますが、花も食べられます。
尾瀬ではアチコチにポツンポツンと生えているだけですが、鳩待通り・八木沢道・富士見林道・段吉新道・尾瀬ヶ原林道(尾瀬ヶ原:見晴〜尾瀬沼:沼尻)などで見られます。

なお、尾瀬で一番高所にある山小屋:富士見小屋では、季節の山菜天ぷらも名物で、8月にはコシアブラの天ぷらが食べられます。