リンク
尾瀬の花図鑑 尾瀬の花 尾瀬自然保護ネットワーク


標準和名 科・属名 漢字表記
イワガラミ ユキノシタ科 イワガラミ属 岩絡み
九州〜北海道の山地・亜高山に分布するツル性の木本。アジサイの仲間で、白い花のように見える物は装飾花で、本当の花は内側に見えているツブツブです。

似たツルアジサイの装飾花は4枚の花弁のように見え、スペード型のイワガラミと簡単に見分けられます。
ツルアジサイの花
鳩待峠〜山ノ鼻、尾瀬沼南岸道、尾瀬ヶ原林道(白砂峠〜見晴)にイワガラミの幼木は多いのですが、 どういう訳か花を咲かせている成木には滅多に出会えず、木に絡まって咲いている白い花の大半はツルアジサイです。

殆ど同じような条件に育つツルアジサイとの競合に負けるのかも知れませんが私は尾瀬で、段吉新道でしかイワガラミの花を見ていませんでした。

しかし2005年8月末に、山ノ鼻から鳩待峠に戻る途中、右手に横倒しの大岩の転がる川原を見ながら急な階段状木道を上り切り、右手:クロベのベンチ
クロベのベンチ
右手:主幹の枯れたクロベ
主幹の枯れたクロベ
通り過ぎて進むと左手に、塩ビパイプ2本の水場Aが見えてきて、
水場A
暫く進んだ左手にもう1ヶ所の塩ビパイプの設置してある水場B
水場B
通り過ぎると前方に、
イワガラミの場所から見たヨセ沢への下り階段個所
ヨセ沢へ少し階段を下る個所が見えてきますが、直ぐ左手:山側の木道脇に
右下隅が木道
イワガラミが白い花を咲かせておりました。