リンク | ||
尾瀬の花図鑑 | 尾瀬の花 | 尾瀬自然保護ネットワーク |
標準和名 | 科・属名 | 漢字表記 |
チゴユリ | ユリ科 スズラン属 | 稚児百合 |
![]() |
![]() |
九州〜北海道の低山・山地・亜高山の林下・林縁に分布する多年草。 花が終わると黒色の果実をつける。小型で可愛らしいユリという意味で,チゴユリ(稚児百合)となった。同じ時期に咲く同じチゴユリ属のホウチャクソウは、花被片が開かないのですぐ識別できる。 |
尾瀬にもチゴユリはあるが多くはなく、可憐な花も小さくて目立たないのでよく探さないと見つからない。 6月の段吉新道を歩くと、段吉新道大岩の上でもチゴユリは咲いているし、付近の林下などでも見られる。近くのウサギ田代の入り口付近の林下でもチゴユリが咲いているのを見かけたことがある。 |