リンク
尾瀬の花図鑑 尾瀬の花 尾瀬自然保護ネットワーク


標準和名 科・属名 漢字表記
ベニサラサドウダン ツツジ科 ツツジ属 紅更紗灯燈台
四国〜北海道の亜高山・高山に分布する落葉低木。

赤みが強い・ウラジロヨウラクに似た形の花を春先に咲かせ、秋の紅葉も見事である。
尾瀬では分布が限られていて、鳩待峠からの日帰り尾瀬ヶ原散策、沼山峠からの日帰り尾瀬沼散策、大清水からの日帰り尾瀬沼散策、鳩待峠or沼山峠or大清水からの一泊二日で大清水or沼山峠or鳩待峠に出る散策では、まず咲いているベニサラサドウダンには出会えない。

標高が低いから見られないだけではなく、燧ヶ岳でも私は見た経験がない。ベニサラサドウダンが確実に見られるのは、至仏山系と、鳩待通りの中原山〜横田代にある小田代(こたしろ)近くのツツジ林です。