リンク | ||
尾瀬の花図鑑 | 尾瀬の花 | 尾瀬自然保護ネットワーク |
標準和名 | 科・属名 | 漢字表記 |
アブラツツジ | ツツジ科 ドウダンツツジ属 | 油躑躅 |
![]() |
![]() |
中部山岳地帯〜岩手県の山地・亜高山に分布する落葉低木。 ヒメシャクナゲ(ピンク色の花)の花色を白くした大きさ・形の花をぶら下げてつける。 ドウダンツツジの仲間で、葉の裏に油を塗った感じがあるので、アブラツツジとの名がついたと言われる。 |
尾瀬で私は、モーカケの滝展望台付近で見ただけであるが、6月下旬には、モーカケの滝駐車場から展望台への山道を進んで行き、展望台の10mほど手前の右手にアブラツツジは数本生えている。 |