尾瀬の花 | 尾瀬の風景案内 橋9 |
尾瀬風景INDEX | 尾瀬の花 | 尾瀬自然保護ネットワーク |
9:竜宮沼尻川橋
![]() |
![]() |
群馬県側から福島県側を撮影。2005年の雪解け水で橋が傾いて、パイプで補強されていました。 | |
![]() |
![]() |
福島県側から群馬県側を撮影。橋は沼尻川より相当高くしてありますが、それでも雪解け水の被害を受けます。 | |
尾瀬沼を水源とする沼尻川は群馬県と福島県の県境となっていて、沼尻川には3本の橋が架かっていて、竜宮沼尻川橋はその最下流にあります。 竜宮沼尻川橋と竜宮小屋との間の、沼尻川が形成した拠水林の木道脇には、尾瀬では珍しいショウキランが生えていて、7月にはピンク色の珍しい形の花を咲かせております。 |