尾瀬の花 | 風景・地勢案内 |
コース案内総目次 | 尾瀬の花 | 尾瀬自然保護ネットワーク |
湿原32:兎田代
燧裏林道 兎田代 | |
![]() |
|
![]() |
|
兎田代(ウサギ田代)との名の湿原は、御池ロッジの裏にもあるが、今回の兎田代は燧裏林道にある湿原である。 場所的には三条ノ滝分岐から急坂を登った個所、私が「上ノ渋沢温泉小屋分岐」と呼んでいる段吉新道の御池側起点を渋沢温泉小屋・三条ノ滝方面に降りた個所:下ノ渋沢温泉小屋分岐の近くにある。 周囲を森で囲まれた小さな湿原でベンチもないが、小さいながらも湿原植物が多く、それほど通るハイカーの数も多くないのに複線木道ゆえ、片側に荷物を置いてじっくりと花の観察、撮影ができる隠れた穴場的な湿原である。 三条ノ滝に向かって左側の奥に、ヒオウギアヤメの群落があるのもあまり知られていない。 上の画像で、兎田代に入った先:木道右側の日が当たっている低木はヤマネコヤナギで、下の画像の赤丸の中がそれである。
湿原内にはベンチは設置されておりません。 |