尾瀬の花 | 風景・地勢案内 |
コース案内総目次 | 尾瀬の花 | 尾瀬自然保護ネットワーク |
湿原28:ノメリ田代
燧裏林道 ノメリ田代 | |
![]() |
![]() |
傾斜湿原ですから晴れていれば越後の山がよく見えます。(5月中旬) | 御池に向かって左の傾斜が激しい。右に新しい標識が見えてます。(5月末) |
![]() |
![]() |
中で1ヶ所、擦れ違うための複線があります。 (6月下旬) | 御池から進んで右の傾斜が激しい。 (10月中旬) |
燧傾斜が激しく「つんのめる」ような湿原ゆえ、ノメリ田代となったと聞いたことがあります。 ここノメリ田代の位置については、「ノメリ田代の位置の誤り」に詳しく解説してありますが、ノメリ田代の語源を考えて見れば「上田代−横田代ーノメリ田代ー西田代」が間違っていて、「上田代ーノメリ田代ー横田代ー西田代」が正しいと直ぐに分かると思うのですが。右上に掲載した画像の新しい標識が、ノメリ田代の位置について決着をつけました。 ノメリ田代にはベンチは設置されておりません。 |