料理のページ


いなり寿司

知り合いのお姉さんに聞いた調味料の分量で
材料
いなり寿司用油揚げ  10枚
水・・・カップ1  砂糖(ザラメ)・・・カップ8分目   醤油・・・大さじ5   味醂・酒・・・各大さじ1
油揚げはたっぷりのお湯で湯がいて油抜きをして、ざるなどに入れて水切りをして置く。
全部の調味料と軽く絞った油揚げを一緒に鍋に入れて20分程煮含める。
焦げないように注意!

時間のある時煮て、原型のまま3〜4枚をラップで包んで冷凍保存をします。
解凍後(レンジ・冷蔵庫で自然解凍)二枚に切って酢で合わせたご飯を入れて、お弁当に利用しています。


トップヘ保管箱へ次へ