ここではシナリオの妙、つじつまの妙、プレイヤーを唸らせるストーリーのドラクエシリーズの真骨頂を感じた。 世の中に蔓延る矛盾や歪み、現代社会を写し出してるって感じだね。 ボスのボトクがこれまたいやらしい奴で、2回攻撃をHPの一番少ないやつにしてくるという卑劣さ、さらにもうどくの霧で体力削られるんだけどキアリーなんてかけてるひまなんかないから結構焦った。 現代では偽りの石碑やことなかれ主義の村人にムッとした。だけどもっとムカついたのは村長で、ふるびた石碑を壊されたときゃ、とっつかまえてフォレストガードの的にしてやろうかと思った。 南の丘をこえると、砂漠の城に出てきた。入ってみたけど別に前と同じだった。 |
・レブレサック(過去) ・村の入り口にいる男 ・南の丘(過去) ・村の入り口にいる男の弟 ・フォレストガード ・レブレサック村長 ・教会の墓地 ・ルカス(きこりの子) ・ルカスの家 ・女神像 ・教会 ・魔物姿の神父 ・魔物退治 ・物置き ・外の子供 ・魔の山(過去) ・ボトク ・神父 |
・レブレサックの村(現代) ・リフ(きこりの子) ・リフの父 ・レブレサック村長 ・ガラクタ置き場 ・ふるびた石碑 ・テントのよろず屋 ・ふしぎな石版青 |