宮浜温泉     宮浜グランドホテル 宮浜グリーンロッジ

宮浜温泉   宮浜グランドホテル
1998.06(入浴)

宮浜温泉へ
 次の目的地は
宮浜温泉である。宮島に近い所にある温泉と云うことであるが ニフティーの温泉フォーラムに入るまでは知らなかった。
沸かし湯なのだが露天風呂があり日帰り入浴出来るというので行って見ることにする。市内から高速にのり 山陽自動車道(広島・岩国道路)大野ICを下りて、宮島を左に見ながらしばらく走ると「宮浜温泉」の 案内標識があり右折する。
 坂を上るとすぐに旅館が何軒か散らばっている、温泉場らしき雰囲気の所に入る。その中でも今日日帰り入浴する予定の 「宮浜グランドホテル」は立派な建物である。この地では一番大きな旅館で、唯一「露天風呂」があると いうのである。

    ホテルの全景

景色は抜群の風呂
  フロントで 日帰りでお願いしたいのですがと云うと、女将さんらしい人が 愛想良くどうぞと云いこちらですという。一人前800円を払って、早速風呂場に行くことにする。 廊下を進み一番海側に浴棟は有った。なかなか立派な大浴場である。床がぴかぴか磨いてあり、浴槽も広く、 大きなガラス窓の向こうには瀬戸内海の景色が広がっていた。露天風呂大好き人間としては、なにはともあれ 露天風呂にと、大浴場からの戸を開けて階段を下がっていった。

岩造りの 小さな露天風呂が大浴場の下に造られていた。今日まだ人が 入っていないのか、風呂にはビニール蓋がしてあったが、これを取って湯船に浸かる。温度は丁度良いのだが、

     大浴場

     露天風呂

残念ながら展望はいまいち、湯船から前の瀬戸内海が見えない造りとなっている。工夫すれば、最高の景色 を持った露天風呂になるのになぁーと、思いながらしばらく湯船に浸かっていた。空は青く走りゆく雲は 白いのに、景色がいまいちの風呂ではどうも落ちつかない。

  仕方がないので 大浴場に引き返すことにした。大浴場に入ってみると展望は 良いのだが、蒸気でガラスガ曇って景色がにじんで見えていた。そこで露天風呂への戸を開いたままに して浴場内の蒸気を外に出すようにした。しばらくするとガラスの曇りが取れてきて、瀬戸内海の景色が はっきりと見えるようになり、海の合間に島が幾つも重なり合う最高の景色を楽しむことができた。 ラドンの含有量は基準の3倍とかの湯は気のせいか良く暖まり、十二分に温泉気分を満喫させてくれ 大変満足のいく温泉であった。

  満足度:風呂*** 料理 部屋 接客

施設の概要
  住所 〒739-0454 広島県廿日市市宮浜温泉2-5-4             TEL:0829-55-2255
  交通 ・JR大野浦駅より送迎有り/山陽自動車道大野ICより約7〜8分
  施設 浴室  大浴場 露天風呂
     駐車場あり
     泉質 単純温泉
     効能 神経痛、リューマチ、関節痛、など
     日帰り料金   700円  13:00〜20:00