待ちに待った出穂
晩稲を植えた結果なんでしょう、世間に相当遅れての出穂が確認できました。それにここまで何とかいもち病にも耐えてくれ、葉っぱもしゃきっと立っています。1ヶ月前は、成長が遅く、穂が出るのか非常に心配でしたが、これで一先ずはホ!
 |
8月29日 このまま元気に育って欲しいと願っています。
|
出揃った穂の様子9月7日
楽しみの中、鹿の心配が出てきました。周囲が荒れ果てた環境の中では仕方がないのでしょうかね。耕作放棄地の問題を考えて欲しいものです。 |
 |
 |
9月15日の様子
穂も全て出揃い登熟期に入りました。最近の気温は、朝晩低く、日中の気温も以前ほど高くありません。この調子で進んでくれると、本当に美味しいお米が出来ると思います。 |
ホーム 目次
|