2006年(平成18年)の記録

2006年3月25日

今年植え付けのヒノヒカリの籾を塩水選別し、苗を間違いなく生育させるために消毒を行いました。この1回の消毒は、どうしても必要なようです。

2006年3月26日

この日から浸種を行いました。積算水温が100℃になるまで行います。また、基肥を田圃に散布。
2006年4月17日 浸種した時期が早過ぎたようで、やっと鳩胸状態になってきました。この調子で育ってくれれば、何とか22日までのこの週に播種できそうです。
2006年4月23日 播種を行い、苗代もできました。苗箱にして52枚で、品種はヒノヒカリです。
2006年4月30日 低温が続いたので、白カビが発生しました。約半数(25枚)で被害が確認できます。
2006年5月13日 麦の穂が観られました。今年初めてのことなので、いつどの様な形で出るのか分からず心配していました。次は収穫の心配です。
2006年5月15日 全ての田圃の草刈です。時間がないので田植えに必要な部分のみ行いました。
2006年5月16日 4枚の田圃に水を入れ、代掻きの準備に入ります。40日苗での田植えを予定しています。カビで被害での不足分を購入しますが、この苗が何日苗なのか分かりませんので、ある分のみ先に植えつけます。
2006年6月23日 2枚の圃場で中耕除草を実施する。
2006年7月4日 エンジン付の中耕除草機を購入し、早速実施する。2枚の圃場が瞬く間に出来上がったが、コナギに対して効力は全く感じなられない。
2006年7月20日 2回目の中耕除草を実施する。4枚の圃場が1日で行える。矢張り効果が期待できそうにない。
2006年8月仏滅 猪の被害によりこれ以上の記録及び観察は実施していない。
   
   
   
   

ホーム 記録目次