2005年に備えて
2005年からは本格的に田舎暮らしを行います。
今までと違って失敗は許されません。特に米作りは生活の一部と思って行わなくてはならないので基本に立ち返って作業を進めて行きたいと思います。
先ずは田起こしから始めますが、今年から約2反増え、周りで米を作っておられる方がいます。迷惑をかけるわけにはいきません。慎重に耕運を行いました。でも、一枚はどうしても乾かなくてトラクターを入れることができなくて、来年に回すことにしました。どの田圃ができないか写真を見てください。

|
山側からの水が止まらなくて来年まで作業は持越しです。 |
今年(2005年)購入して作り始める田圃です。この下に田圃があって、近所の人が作っておられます。と、いう事は絶対に手抜きができないと言うことです。迷惑を掛けない様にしなくては! |
 |
 |
今までの田圃です。ここは要領が判っているので、何とかトラクターを走らせることができました。それでも二日掛かった作業です。今年から専念して行えるので、収穫も期待できますかね。
遣りたいことは一杯あります。それらを爺さんの田舎暮らしで見ていただきたいと思います。田舎暮らしを考えておられる皆様の参考になりますか?
願いが叶い欲しいと思っていた農具が見つかりました。 |

|
|